不撓不屈~輝く芦中生の軌跡~

20241204 「税についての標語」 表彰式

 12月4日に「税についての標語」の表彰式が本校で行われました。1年生の生徒が小松間税会会長賞を受賞しました。また1年生1名、2年生4名がそれぞれ入選しました。入賞おめでとうございます。これを機に、身近にある税についてさらに関心を高めていけると良いですね。

20241129 12月暦、給食だよりをUPしました。

 12月暦、給食だよりをUPしました。なお、12月暦については、コドモンの配信並びに各学年の学年だより等でご確認ください。給食だよりについては、11月29日付でコドモンで配布しました。

 メニューの行事予定・給食だよりからもご覧ください。

行事予定 ・・・R6 12月行事予定.pdf

給食だより・・・12月.pdf

20241128 ティーンズリビングラボin芦城中学校

11月28日(木)の放課後の図書館で「ティーンズリビングラボin芦城中学校」がありました。

図書委員と希望者が参加し、小松市に建設される予定の未来型図書館についての話し合いが行われました。 はじめに市役所の方から新しく建設される予定の図書館についての説明がありました。 その後、ワークショップとして、新しい図書館に取り入れて欲しい機能や設備について意見交換を行いました。 参加者の皆さんは積極的に意見を出していました。 新しく建設される予定の未来型図書館に皆さんの意見が取り入れられると良いですね。

20241126 能楽体験教室(1年生)

 11月26日に1年生を対象に能楽体験教室が行われました。総合的な学習の一環として、小松に伝わる伝統芸能である能に触れ、小松の歴史や伝統への理解を深めました。体験教室では、小松能楽会・金沢能楽会の9名の方をお招きし、能楽についての説明や能楽で用いる面(おもて)や楽器の説明などが行われました。その後、グループに分かれて、笛や小鼓、大鼓、太鼓、舞いの体験を行いました。最後に能楽師の方々の能の舞いを鑑賞しました。生徒は普段見ることができないプロの技や伝統芸能の奥深さについて興味を深めていました。

 小松能楽会・金沢能楽会の皆さん、大変貴重な時間を提供していただき、誠にありがとうございました。