活動の記録
鳥の巣
5/11(水) 玄関前で朝の挨拶をしていたとき、校舎横に鳥が何度か飛んでいくのに気づきました。何かあるのかなと、校舎横に行ってみると、雨樋に鳥の巣ができていました。大雨が降っても大丈夫なのかなと、ちょっと気になります。
春季大会(野球・バレーボール)
4/29(金) 野球は弁慶スタジアムにて大会が開催されました。雨天での試合となり、芦城中学校にかなりの点差をつけられましたが、生徒たちは最後まで諦めずに全力でプレーをしました。
バレーボールは小松総合体育館で大会が開催されました。丸内中学校に敗れましたが、松陽中学校に勝利し、結果は2位でした。
生徒の皆さん、顧問の先生方、お疲れ様でした。
体育館屋上工事
4/28(木) 昨年度も一度応急工事をしていただいたのですが、再び体育館に雨漏りが見られました。調べていただいたところ、再度補修の必要があるということで、業者の方が来校されました。はしごで体育館玄関の上に上がり、そこから更にはしごで屋上に上がるという、かなり危険を伴う工事です。業者の皆様、お疲れ様です。
授業参観
4/27(水) 授業参観と学年懇談会でした。分散形式での参観にご協力をいただき、ありがとうございました。生徒たちは少しそわそわしながら授業に臨んでいたようでした。お疲れ様でした。
春季大会(女子バスケットボール部)
4/23.24(土、日) 義経アリーナ(末広体育館)を会場に、熱戦が展開されました。1回戦の丸内中戦は接戦となりましたが、最終クォーターで相手を突き放し,勝利しました。2回戦の南部中に破れ、翌日の3位決定戦(対松陽中)に回りました。敗れはしましたが、収穫の多い大会であったと思います。選手の皆さん、顧問の先生方、お疲れ様でした。