ブログ

学校日記

経口補水液を作ろう

保健委員会が「経口保水液づくり」を企画しました。保健委員さんの説明のもと、塩と砂糖とレモンと水を混ぜて作ります。これから暑い日が続きます。ぜひ、熱中症対策に活かしてください。

にこにこフェスティバル

「みんなが楽しい犬丸小学校にしよう」と、3~6年生がいろんなお店を出しました。「玉入れ」や「射的やさん」「うさぎとびレース」「ビー玉つかみ」「チャンス走」など、どのお店も全校が楽しめるようにたくさん工夫されていました。何よりも、高学年が低学年に優しくルールを説明したり応援したりしている姿が印象的でした。みんながにこにこになった時間でした。

七夕飾りづくり

6月27日、図書ボランティアさんと一緒に七夕飾りの会がありました。きれいな飾りをつくったりお願い事を書いたりしました。みんなの願いごとがかなうといいです。

4年「未来への on air」

4年生のみなさんが、将来に向けての夢を書き留めた作文を読み上げる様子の収録がありました。小松テレビで放送されます。ぜひご覧ください。

放送日時:8月2日(水)~8月8日(火)

【水】9:00/19:00

【木・金】9:00/19:00

【土・日】9:00/12:00/19:00

【月・火】9:00/19:00

1年 初めてのプール

1年生が、6年生と一緒に初めてプールに入りました。6年生にシャワーの浴び方やプールの入り方などを優しく教えもらい、最初はおんぶしてもらってでプールの中を進みましたが、最後には自分でプールの端から端まで歩くことができましたね。小学校の大きいプールも、もう大丈夫そうです。