活動の様子
符津っ子の様子
小学生サミット
11月13日(水)に南部中学校区6校の小学校の代表が集まって「メディアの使い方」について話し合いをしました。符津小学校からは運営委員会の4名が参加し、活発に意見を交換する様子が見られました。ご家庭でもメディアの使い方についてルールを設け、便利な道具を正しく安全に使うことができるよう、話し合ってほしいと思います。
2年 町たんけん
地域のお店や公共施設を8グループに分かれて見学、インタビューしてきました。
調べてきたことを、これからまとめて全校集会で発表する予定です。
1・2年生 体力向上事業
第4回体力向上事業がありました。これでこの授業がラストでした。
次回は記録測定と動画撮影。
7月から記録やフォームはどれだけ向上したか、結果が楽しみです。
ランランタイム
来週の持久走大会に向けて、長休みのランランタイムでの練習を頑張っています。
避難訓練(不審者)
不審者が学校に侵入した場合を想定した避難訓練を行いました。
小松警察署の方を招いて、安全な行動について学びました。
アクセスカウンター
6
3
9
3
7
1