不撓不屈~輝く芦中生の軌跡~
20240601~0616 大会熱戦譜
6月1日に行われた市中学校陸上競技大会を皮切りに6月8日・9日、15日から17日にかけて加賀地区中学校体育大会、中部日本吹奏楽コンクールが行われました。どの部活動も3年生を中心に最後まで諦めずに一生懸命頑張姿が印象的でした。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、県大会等に出場する選手の健闘を祈念しています。なお、大会結果につきましては、コドモンで配信していますので、ホームページ上では割愛します。
20240612~13 私立高校説明会(3年生)
6月12日(水)と13日(木)の2日間にわたり、3年生を対象に私立高校説明会が行われました。それぞれの高校の特色や学校生活の様子、学校行事、高校卒業後の進路などについての紹介が行われました。夏休みには体験入学等もあります。自分の進路を考えるきっかけにしてください。
私立高校の説明会に来ていただいた高校の先生方、本当にありがとうございました。
20240612 激励会②
加賀地区中学校体育大会兼県体予選会に向けた激励会が行われました。多くの部活動において、3年生にとって部活動の集大成となる大会が土曜日から始まります。
選手は1・2年生一人ひとりのメッセージか書かれたモニュメントを駆け抜け、整列しました。それぞれの部のキャプテンが大会に向けた意気込みを語りました。生徒代表の挨拶では、「3年生の集大成としてしっかりと頑張って欲しい」というお話がありました。校長先生からの激励の言葉では「自分たちの部活動で立てた目標に向かって、仲間を信じて、自分を信じて目標達成できるよう努力して欲しい」というお話がありました。その後、2年生の有志による応援団のエールがありました。芦城中が一丸となって、選手に最高のエールを送る姿は本当に素敵でした。
選手の皆さん、不撓不屈の気持ちで芦城中の底力を見せてきてください!!芦中生全員で皆さんの健闘を祈ってます。ファイト!!
20240606 「良い歯の生徒」審査
6月6日に本校で「良い歯の生徒」審査及び表彰が行われました。各学校から選ばれた3年生の代表者が審査を受けました。なお、審査結果は後ほどになります。
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。歯と口は健康に生きていく力を支えるものです。歯磨きで心と体を健やかにできるように心がけていきましょう。
20240603 全校集会
6月3日に全校集会が行われました。はじめに5月に行われた小松市体育大会の表彰披露、校内写生大会の表彰式が行われました。校長先生からのお話では、部活動の集大成となる加賀地区大会に向けて、3年生はしっかりと準備し、最後まで諦めずに頑張って欲しいこと、1・2年生は自分たちのできることを頑張り、3年生をしっかり支えて欲しいということ、また部活動の取組も踏まえて、それぞれの学年でやるべきことをしっかり行い、芦城中としての結束を高める6月にして欲しいというお話がありました。生徒指導の先生からのお話では、いじめがないクラス・学年・学校の雰囲気を考えることを目的に「リフレーミングの考え方」について紹介がありました。また学習指導の先生からのお話では、「傾聴」についてお話がありました。生徒集会では心のテーマの発表や環境委員会の取組の紹介がありました。
6月は3年生にとっての集大成となる加賀地区大会があります。加賀地区大会を機に、みんなで支え合ったり、助け合ったりしていく中で、一人ひとりが大きく成長できるようにしていきましょう。