南部中ブログ
3年生確認テスト
今日は、3年生の確認テストです。半年後の高校入試に向けて、本格的な準備に入ります。自分の目標の進路を見定め、それに向かって着実に勉強を続けてほしいと思います。3年生頑張れ!!
運動会 各団のパフォーマンス 見事な隊形!
熱く燃えた運動会も終わり、今日から日常の学校生活が戻りました。1限目は、各教室で運動会の振り返りを書きました。みんな、どんなことを感じたかな?
運動会の団のパフォーマンスが素晴らしかったので、団の隊形移動の様子を紹介します。これだけの隊形を整えるには、団リーダーの並々ならぬ努力があったかと思います。改めて、3年生のリーダーシップに感服します。
運動会 JUMP!!
本日、運動会を小松ドームで開催しました。大変蒸し暑い中でしたが、生徒たちの白熱した戦いを見ることが出来ました。何といっても応援タイムの各団のパフォーマンスが最高でした。一体感と躍動感があり、見るものを魅了しました。思わず眼がしらが熱く・・・。
力強さと、優しさと思いやりがある運動会になりました。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。来場された来賓・保護者の皆様、どうもありがとうございました。
運動会総練習 3年生のリーダーシップがすばらしい!!
本日、明日の運動会の総練習を行いました。開会式から団の応援タイムまで、各競技を簡単に練習しました。
1日を通して感心したのは、3年生のリーダーシップです。団リーダーを中心に、大きな声を出しながら団をまとめていました。黄団の朝の最初の集合は大変素早いものでした。その後の各団の行動の見本となりました。青団は、開会式の歌声が素晴らしかった。きっと明日も大きな声で歌ってくれます。みどり団は、団リーダーの統率が素晴らしい。そのおかげで、団員みんなが笑顔で応援する姿があります。赤団は、1クラス多い大所帯ですがよくまとまっています。団の振り返りの時間に、真っ先に円陣をつくって一体感を創出していました。
各競技の楽しさもありますが、一番の見どころは団のダンスパフォーマンスです。汗を光らせながら笑顔で踊る生徒たちの姿が最高です。明日は、それぞれの団の特色を出しながら、素晴らしいJUMPをしてくれるでしょう。来場される方は、期待していてください!!
舞台は整いました
運動会の団練習が佳境に入ってきました。今日は、ポンポンを使っての練習です。ポンポンを使うと雰囲気が随分華やかになります。今まで以上に躍動感と一体感が生まれたような気がしました。明後日の本番が楽しみです.
放課後は、3年生と教職員とで小松ドームの会場準備を行いました。看板を設置したりラインを引いたり用具を準備したりなど、3年生はとっても積極的に動いていました。あっという間に会場準備が出来ました。
さあ、舞台は整いました。明日が総練習、明後日が本番です。 輝く十字星に向かってJUMP!!
新人大会激励会 挑戦し続けること・・
新人大会の激励会を行いました。例年以上に暑い夏を乗り越えた選手たちの姿は、大変凛々しく感じました。1・2年生も、いつの間にか成長しているんだなと感じました。また、3年生の応援も迫力があり、とっても元気が出ました。
各部のキャプテンのあいさつでは、練習の成果を存分に発揮したいという熱意が伝わってきました。初めて大会に臨む生徒にとっては、きっと緊張の連続だと思います。うまくいかないこともあるでしょう。でも、それは問題ではありません。大切なことは、あきらめないこと、挑戦し続けること。
一人一人は失敗を恐れず挑戦し、チームとして仲間を支え励まし合う、そんな姿が見られる大会になったらいいなと思います。
小松の南十字星になれ!! 応援しています!!
学年を超えて JUMP!!
今日も団練習がありました。全員の動きが揃ってきて、見ていて爽快です。リーダーの統率も見事です。あるときは優しく一人一人に声をかけ、あるときは大きな声を出して100人以上の集団をまとめています。いろんなことを経験することで、生徒たちは成長するんですね。
午後の体育館はまだまだ暑く、汗びっしょりでみんな頑張っています。あと1週間、学年を超えて JUMP!!
団の一体感とリーダーの成長!!
運動会の団練習に熱がこもってきました。みんながダンスの振り付けを覚えてできるようになると、団の一体感が生まれますね。見ていて楽しくなります。まだまだこれから山あり谷ありだと思いますが、笑顔で頑張ってほしいですね。
団練習の最後には、全校生徒が集まって練習の振り返りをしています。その場では、団長が日替わりで話すことになっています。今日は緑団の団長でした。「今日は隊形の練習と振付の練習をしました。いい練習になりました!!」と話していました。各団のリーダーは、多くの団員をまとめるために必死に頑張っています。そして、日に日に頼もしくなっています。まだまだ伸びしろがいっぱい。明日も楽しみです!!
JUMP ~学年を超えて~ 運動会練習始まる!!
今日から運動会の団練習が本格的に始まりました。3年生リーダーを中心に、本番で披露するダンスの練習を行っていました。3年生は、ミニグループをたくさん作って効率よく指導していました。どんなダンスになるか楽しみですね。
運動会のスローガンが生徒玄関名に掲げられています。「JUMP ~学年を超えて~」がスローガンです。学年などの色々な枠を超えて大きくJUMPしよう! お互いを認め合い助け合い、団結して大きく成長しよう! という願いが込められています。一人一人が、そして南部中学校が大きくジャンプできる運動会になるといいですね。
笑顔いっぱい!!
本日、2学期を控えウォームアップ登校日を実施しました。久しぶりに生徒たちの元気な笑顔(^-^)を見ることができました。1・2限目は、学級活動の時間でした。夏休みの様子を聞いたり宿題の確認等をしました。みんな宿題はできたのかな?
3限目の時間に、運動会の結団式をしました。各団の最初の顔合わせです。リーダーが団員の前で目標や決意を述べていました。これから2週間、運動会に向けての取り組みが続きます。熱中症に十分注意しながら、運動会を盛り上げていきましょう!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |