ブログ

那谷っ子

自学ノートコンテスト

自学ノートコンテストを開催し、みんなの投票をへて自学ノート大賞をきめました!これからも自分の力を伸ばす自学に工夫して取り組んで欲しいと思います。

授業参観

2月3日 今年度最後の授業参観。一生懸命授業に取り組む子どもたちの姿を見てもらえたのではないかと思います。

ミュージックフェスティバル

1月30日ミュージックフェスティバルをしました。2年生の「汽車は走る」3・4年生の「もののけ姫」5・6年生の「星笛・love」の音楽発表と青団「はいよろこんで」赤団「ライラック」緑団「唱」のダンス発表。音楽発表は音楽の時間に学んだことをみんなに聞いてもらいました。楽しいリズム、きれいな音色でステキでした~ダンス発表は練習の成果ばっちり!子どもたちってすごいなあ~と感心しました。おうちの方もたくさん見に来てくださいました。ありがとうございました!

 

 

琴をひいてみよう

1月22日「琴をひいてみよう」の会がありました。6年生がみんなに感謝の気持ちを込めて琴を演奏してくれました。ステキな音色でした~そのあと、教えてもらいながら全員が「さくら、さくら」の1フレーズを体験しました。最後は、先生方の歌、三味線、太鼓、踊りで「花笠音頭」鑑賞。本当に素敵な時間をすごすことができました!

始業式・書初め

1月8日、全員元気に登校することが出来ました。嬉しいことです。3学期も一緒にがんばりましょう。始業式のあと各教室で書初め。どの子も真剣に取り組んで力作ぞろいです。職員室前の掲示板に全員分掲示しました!