ブログ

那谷っ子

学校公開 学校保健委員会

10月31日(木)学校公開、6限目に学校保健委員会をしました。

体育・保健委員会の発表の後、東野歯科衛生士さんに歯の磨き方を教えてもらい、一人ずつチェックしてもらいました。今年度、那谷小学校は「虫歯よぼうでハッピーライフ」に取り組んでいます。丁寧に歯を磨いて元気いっぱいがんばりましょう。

5・6年小松自主プラン1~4年秋のバス遠足

25日(金)5・6年生は路線バス、電車に乗って小松自主プランに行きました。3人で計画を立てて安宅住吉神社やみよっさへ。小松を知る良い機会になったようです。1~4年生は能美ふるさとミュージアム館へ行きました。勾玉づくりの体験をしたり、展示物の説明を聞いたり。たくさんの学びがありました。

器械運動教室 マット

10日(木)k’s体操教室の方に来ていただいて器械運動教室をしました。今年度はマット運動。前転、後転、側転とアドバイスをもらいながら挑戦しました。出来たところをほめてもらってみんな何だかマットがちょっと得意になった気分です。

3年生スーパー見学

9日(水)3年生が社会の学習でスーパーマーケット見学に行きました。見学して、お店の人にインタビューしました。驚いたこと、気づいたことたくさんあったようです。

がんばった!スポーツフェスティバル!

スローガン「協力 全力 がんばろう!」のもと、3人の団長と心1つによく頑張りました。全校種目ばかりなので、どの子もフル出場!力いっぱい走ったり、投げたり、踊ったり。みんなの姿に胸が熱くなりました。団長として学んだこと、団のメンバーとして学んだこと、たくさんありました。自分のがんばり、友達のがんばりをたくさん見つけることが出来ました。スポーツフェスティバル大成功!!地域の皆様、保護者の皆様、あたたかい応援、ご協力ありがとうございました。