ブログ
カテゴリ:6年生
たてわり遊びをしました!
4月に、「入学を祝う会」という縦割り遊びをしました。
1年生の入学を祝うことと、新しいたてわり班で仲良く遊ぶというめあてで、6年生が遊びを考えました。
本番は、下級生たちが楽しく遊んでいる様子を見て、6年生も嬉しかったようです。
これからも、下級生をひっぱっていける6年生でいてほしいです。
スケート教室
12月20日(火)、蓮代寺小学校では初めてのスケート教室が行われました。金沢市の健民スポレクプラザのスケートリンクで行いました。スケートをしたことがある子はほとんどおらず、初めての子ばかりでした。最初は講師の方に、教えてもらったことをするので精一杯だったのですが、繰り返し習ったことをやってみたり、時には転んだりしながら繰り返し練習していく中で、どんどん上達していきました。「楽しかったし、またやりたい!」と言っていた子がいて、よかったです。
アクセスカウンター
6
4
4
5
8
0
検索ボックス
新着
11月6日(木)は蓮代寺小学校恒例の蓮小フェスタでした。
ユネスコスクール認定校の本校では、地域に伝わる「がめつき音頭」や「蓮代寺太鼓」を地域に方から教えてもらい、4年生と5年生になったら取り組むことになっています。
蓮小フェスタ第1部は、その成果を保護者や地域の方に見てもらう場です。
がめつきの「ドーン」という響きや太鼓の迫力に1年生からも「すごかった」「かっこよかった」と感想をもらい。今年も大満足の蓮小フェスタとなりました。
4年生は力と息をぴったり合わせて「がめ」をつきます。
素朴な「じんじの子」の歌に合わせた太鼓もかっこいい!
5年生の太鼓は蓮代寺独特のリズム「三つうち」
おしょべ踊りの太鼓
さいごは大迫力のメドレーです