ブログ

学校日記

2学期 終業式

今日は2学期の終業式です。終業式では表彰式を行い、校長の話、生徒指導の話を聞きました。その後、各教室で、宿題や冬休みの過ごし方について担任の先生と確認をしました。

明日からは冬休みです。安全に気をつけて楽しい冬休みをお過ごしください。保護者の皆様もよいお年をお迎えください。

 

6年生 プログラミング教室

12月22日、6年生がプログラミング教室に行ってきました。6年生の課題は「ビー玉運び」です。ロボットを所定の位置に動かすだけではなく、ビー玉も運ばなくてはいけません。ペアで協力しながら、曲がる角度やアームの上げ下げの角度を微調整して、課題を次々とクリアしていきました。

 

4年生 プログラミング教室

12月16日にサイエンスヒルズでプログラミング教室に参加してきました。プログラミングの仕組みを教えていただいた後、実際にプログラムを作ってロボットを動かしました。ゴールにたどり着くように、チームで相談しながら、何度も試行錯誤を繰り返しました。最後にはほとんどのチームが成功しましたね。素晴らしい集中力でした。

2年生 町探検発表会

2年生が犬丸地区のお店を探検して、「発見したこと」「思ったこと」を大型新聞にまとめ、1年生を招待して発表会を開きました。姿勢もよく声も聞きやすくて、とても立派な態度でした。また、自分たちの学びを発信することで、より深い学びに繋がりました。

5年生 工場見学

社会科の学習で工場見学に行ってきました。正確により良い製品を作るための工程や、安全に作業するための工夫など多くのことを学んできました。