ブログ
学校日記
プール掃除
プールに入れる時期がやってきました。6月6日は4年生がプールの更衣室、トイレ、用具室を。6月11日は5・6年生がプールサイドとプールの中を掃除してくれました。蜘蛛の巣、落ち葉、苔などでとても汚れていましたが、一生懸命きれいにしてくれました。4・5・6年生ありがとう!
ブラッシング教室
6月5日、学校歯科医の先生と歯科衛生士さんをお迎えして、3年生が歯の磨き方を教わりました。染めだしをした後、磨き残しのある赤いところを鏡を見ながら、丁寧に磨いていました。赤くなった歯をみて驚き、「今度から時間をかけて磨きたい。」と振り返っていました。
6年生合宿
5月28・29日 「全員がONE TEAMで協力し、楽しく仲よく学びのある合宿にしよう」のテーマのもと、6年生が大杉みどりの里で合宿を行いました。
1日目はあいにくの大雨。そんな中でも「館内ゴールド大作戦」「いわなつかみ」「館内きもだめし」を行いました。すばしっこいいわなに大苦戦していました。
2日目は雨もやみ、良い天気となりました。野外炊爨でご飯を炊き、カレーを作りました。班で協力する姿がたくさん見られました。
「人権の花」運動
5月27日、3・4年生が「人権の花」の苗植えをしました。この活動は、子どもたちが協力し花を育てることによって、生命の尊さを実感し、その中で、豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを目的とするものです。人権擁護委員の方たちから花苗が贈られ、一緒に植えました。大切に育てていきましょうね。
緑の羽根募金
5月21・22日、5年生が朝、玄関で募金運動を行いました。「緑の募金にご協力お願いしまーす!」元気のいい声で呼びかけていました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
2
1
4
5
2
6
2
検索ボックス
新着