活動の様子

符津っ子の様子

野球部 優勝報告

4月25日符津小学校野球部の皆さんが「カブラキ旗争奪学童軟式野球大会」の優勝報告をしに来てくれました。本当におめでとうございます。これまで一生懸命努力し、みんなで勝ち取った優勝です。優勝報告ではこれからの試合への目標も一人一人話してくれました。堂々と話す姿がとても頼もしかったです。これからもがんばってくださいね。

交通安全教室

4月25日(金)に交通安全教室が行われました。1~2年生は道路を安全に歩行することについて、3~6年生は自転車の正しい乗り方について、小松警察署の方から教えいただきました。交通ルールをしっかり守って安全に心がけてくださいね。

ピカピカ符津っ子週間

4月15日~4月18日の4日間「ピカピカ符津っ子週間」がありました。あいさつや授業の準備など、学校生活で大切なことについてみんなで取り組みました。各クラス目標を作り、目標を達成したら星を貼りました。頑張った星でいっぱいになりました。

目標が高くてなかなか達成しないクラスの子に聞くと「僕たちのクラスは"全員”でやることを目標にしたのでいいんです。がんばります。」と力強く答えました。一つ一つの活動の意味を考えて、しっかりみんなで真剣に取り組む姿が素敵です。

委員会活動・代表議会スタート

5・6年生は委員会活動が始まりました。各委員会が責任感をもって、良い学校をつくるために一人一人が頑張ろうとしています。

運営委員の4人の6年生が、校長室に「こんな学校にしたい」というめあてを話に来てくれました。とてもしっかり自分の言葉で話す姿がすばらしかったです。

代表議会も行われました。各委員会の代表、学級の代表が集まりました。各委員会のめあてや学級のめあてを堂々と話す姿、そしてそれを聞く姿がとても素敵でした。。