01 道徳教育全体計画.pdf 02 特別活動全体計画.pdf 03 キャリア教育全体計画.pdf 04 総合的な学習の時間全体計画.pdf 05 人権教育全体計画.pdf 06 学校研究.pdf 07 学校いじめ防止基本方針.pdf 08 生徒心得.pdf 09 教育相談体制図.pdf 10 給食(食育)指導.pdf
授業の様子 ブログ 09/03 本格的に授業が始まりました。3年生はやすらぎ法律事務所より弁護士の高見先生が来校し、人権やいじめについてわかりやすく説明していただきました。午後は全学年、エンカウンターやさいころトークをして、学級での時間を楽しみました。 2学期が始まりました ブログ 09/01 久しぶりに元気な声にあふれる御幸中学校となりました。猛暑のため、オンライン配信による表彰披露、始業式、ALTや学習サポーターの紹介を行いました。また学級活動では運動会の係をみんなで話し合って決めました。 平和学習を行いました ブログ 08/06 広島の原爆投下より80年を迎える今日、全校で黙祷し、平和について学びました。各学年で戦争について知っていることを確認し、平和に向けて自分たちができることを一生懸命話したり書いたりしました。 県中学生サイエンスチャレンジに参加しました ブログ 08/06 8月5日、金沢港クルーズターミナルで行われた県中学生サイエンスチャレンジに2年生2チームが参加しました。両チームとも決められた時間内で課題に取り組み、力を合わせ、チャレンジする姿に感動しました! 1学期終業式 ブログ 07/18 暑さ対策のためオンラインで終業式やALTの離任挨拶、運動会の団抽選を行いました。団抽選では生徒会の趣向を凝らした演出で大変盛り上がり、赤団は3B、2A、1A、青団は3A、2B、1Bに決定しました! もっと見る
授業の様子 ブログ 09/03 本格的に授業が始まりました。3年生はやすらぎ法律事務所より弁護士の高見先生が来校し、人権やいじめについてわかりやすく説明していただきました。午後は全学年、エンカウンターやさいころトークをして、学級での時間を楽しみました。
2学期が始まりました ブログ 09/01 久しぶりに元気な声にあふれる御幸中学校となりました。猛暑のため、オンライン配信による表彰披露、始業式、ALTや学習サポーターの紹介を行いました。また学級活動では運動会の係をみんなで話し合って決めました。
平和学習を行いました ブログ 08/06 広島の原爆投下より80年を迎える今日、全校で黙祷し、平和について学びました。各学年で戦争について知っていることを確認し、平和に向けて自分たちができることを一生懸命話したり書いたりしました。
県中学生サイエンスチャレンジに参加しました ブログ 08/06 8月5日、金沢港クルーズターミナルで行われた県中学生サイエンスチャレンジに2年生2チームが参加しました。両チームとも決められた時間内で課題に取り組み、力を合わせ、チャレンジする姿に感動しました!
1学期終業式 ブログ 07/18 暑さ対策のためオンラインで終業式やALTの離任挨拶、運動会の団抽選を行いました。団抽選では生徒会の趣向を凝らした演出で大変盛り上がり、赤団は3B、2A、1A、青団は3A、2B、1Bに決定しました!