ブログ

2025年5月の記事一覧

運動会

5月29日。天候にも恵まれ、さわやかな風に吹かれながら、運動会を行いました。今年は「笑顔~楽しんだもん勝ち~」のスローガンのもと、一人一人が全力で競技を楽しみ、団活動のダンスを楽しみ、応援を楽しんでいました。勝ち負けはあれど、それ以上にこれまでの運動会を作り上げてきた過程や仲間とのつながりを大切にした運動会でした。輝く笑顔がたくさん見られてとても嬉しくなりました。

来賓・保護者・地域の方々にもたくさん来ていただき、生徒たちの頑張りを見ていただきました。本当にどうもありがとうございました。

        

 

     

 

            

 

       

 

       

 

     

 

     

 

 

運動会練習より

29日の運動会に向けて、各団の団練習にも熱が入ってきました。3学年そろっての団練習では、各団の団長が指示を出し、全体を動かしていました。各団それぞれが趣向を凝らして、ダンスを踊ります。どんな風に仕上がっていくのかとても楽しみです。  

        

 

       

 

各学年の種目練習も始まりました。リーダーが中心になって考えた競技内容やルールを学年全体に説明していました。その後、みんなで楽しそうに競技の練習をしていました。「笑顔~楽しんだもんがち~」の一片が見られました。

 

1年生学年種目  ~それ1年生に借りさせてください!~

       

 

2年生学年種目  ~キューピットレース~

       

 

3年生学年種目  ~オーサムは激怒した。「走れオーサム!!」~

       

 

避難訓練

5月21日。避難訓練を行いました。給食室から出火した想定で、休み時間に行いました。生徒たちは、初めての避難訓練にも関わらず、安全に速やかに、放送や先生の指示に従って、避難していました。

災害はいつ何時起こるかわかりません。情報を聞き逃さず、どこを通って安全に避難するかをそれぞれがしっかりと考えて行動できていました。

 「訓練は本番のように、本番は訓練のように!」

いつ何時起こるかわからない災害や危機に備えたいと思います。

 

               

 

運動会結団式

5月19日。運動会の結団式がありました。赤団・青団それぞれの団リーダーの紹介と思い、団長の決意表明を聞きました。団長の熱い思いが語られた後、1・2・3年生で大きな円陣を作り、団が一つになりました。本番ま での限られた時間の中で、全校生徒が一致団結し、運動会のスローガン「笑顔~楽しんだもん勝ち~」の達成を目指します。

その後の選手決めも、自分たちで作戦を考え、話し合い ながら、メンバーを選出していました。どんな運動会に なるか楽しみです。

                   

 

                  

 

                  

 

授業の1コマ ~3年生編~

今週の授業の1コマを紹介します。

平和学習を行いました。戦争の加害と被害の立場を学習し、戦争と平和について学びました。今後、自ら課題を立てさらに学びを深めていきます。

            

 

体育の時間は運動会に向けてダンスの練習をしています。動画を見ながらノリノリに踊っていました。1,2年生に教えられるよう頑張っています。