ブログ
アクセスカウンター
2
2
4
0
9
8
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
検索ボックス
新着
警察署、駐在所、交通推進隊の方にご協力をいただきながら、今年も交通安全教室が開かれました。
体育館で、安全な歩き方・自転車の乗り方を教えていただき、1,2年生は歩行訓練、3,4年生は自転車訓練を行いました。
どちらの訓練も、警察官の方に交差点にいていただき、「よく安全を確かめる事」、「決して飛び出しはしない事」などを確認しながら行いました。町の中を歩くことで、車通りのある道をどのように横断するのか、実際に体験することができました。
訓練は無事に終わりましたが、家庭に帰ってからも、安全に気を付けて歩いたり、自転車に乗ったりしてほしいです。
保護者の皆様には、自転車の運搬にご協力、ありがとうございます。ご家庭でも、お子さんと交通安全についてお話してくださるとうれしいです。