2023年11月の記事一覧
11月18日(土) 小中サミット
代表2名が小松市小中サミットに参加しました。全体協議では、向本折小の行事について2つも質問が出てきてよかったです。お疲れ様でした。
11月21日(火) 秋のお楽しみまつり
高学年が準備してくれたお店で全校児童が楽しみました。とても工夫されたお楽しみに、お店もお客も大満足の様でした。
11月17日(金) オンライン
放課後にオンライン授業の練習をしました。マイクやスピーカーをオンにしたり、オフにしたりといった練習でした。バッチリできたでしょうか。
11月17日(金) 生け花
れいんぼーるーむ(日本語初期指導教室)で、生け花をしていました。入れ物は牛乳パックだったのですが、ずいぶん素敵な仕上がりとなりましたよ。
11月14日(火) お話の会
昼休みに図書ボランティアさんによるお話の会がありました。今回は1・3・6年生でぎっしり集まりました。
11月10日(金) 紙芝居
のまりんさんによる紙芝居がありました。楽しいおはなしにみんなひきこまれていました。2年生と4年生が参加しました。
11月9日(木) 3年体育
K’s体操クラブの先生をお招きして、鉄棒教室がありました。基本的な準備運動から逆上がりまで学習しました。写真は見事な「つばめ」です。
11月8日(水) クラブ
茶道クラブでは、きちんと正座をしてお稽古をしていました。落ち着いた雰囲気がとてもいい感じでした。
11月8日(水) 持久走記録会 低学年
持久走記録会の低学年の部がありました。がんばって1000mを走り切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
11月7日(火) 持久走記録会 中・高学年
中学年と高学年の持久走記録会がありました。最後まで自分のペースで走り抜くことができたと思います。たくさんの応援ありがとうございました。明日8日は、低学年を予定しています。
11月3日(金) 育友会バザー
150周年行事の育友会バザーが開催され、たくさんの方々にご来場いただきました。貴重な品物をご提供いただいた皆様、準備や当日の運営をしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
11月2日(木) 150周年記念行事
150周年行事で、総合的な学習の時間に調べたこと(向本折について)を発表しました。6年生の発表では、みんなで万歳三唱をしました。
11月2日(木) 授業参観
授業参観で運動場が車でうまりました。たくさんの参観ありがとうございます。
11月2日(木) 4年理科
関節のあるところにシールを貼っています。シールはたりるのでしょうか。
11月1日(水) 全校集会・任命式
児童会委員、学級委員に任命証を渡しました。各委員から、決意、抱負が述べられ、とても頼もしく感じました。よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |