2025年 5月 日 月 火 水 木 金 土 27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
図書ボランティアさんによる読み聞かせ ブログ 05/16 今朝、図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。1~3年でありました。みんな食い入るように真剣に話を聞いていました。読み聞かせっていいなあと改めて思いました。図書ボランティアさん、ありがとうございます! 低学年集会 ブログ 05/15 5限目に3年生が企画した低学年集会がありました。3年生がめあてを確認し、1~3年でクイズ、鬼ごっこ、ドッジボールを行いました。1回目の鬼ごっこが終わると、3年生から「みんな聞いて下さい」とルールを確認する声かけがあり、このようなことができる力って大切だなあと感じました。今日まで案を練り、練習を重ねてきた3年生に拍手です! 1年生 あさがおの種をまきました。 ブログ 05/14 今日はとても良いお天気です。1年生が、鉢に土と腐葉土を入れてあさがおのたねをまきました。手を入れ、土と腐葉土とまぜまぜしながら、「気持ちいい~」と言っていました。ふかふかのベッドみたいな土に種をまきました。 田植え、畑に苗植えをしました。 ブログ 05/12 5月9日(金)2年生が学校前の畑になす、きゅうり、鉢にミニトマトを植えました。畑の先生の藤田さんに教えてもらいながら植えました。 5年生は、田植えをしました。田んぼの先生の藤田さんと、山本さんに教えてもらいながら、田植えをすることができました。 タブレットを使った学習 ブログ 05/07 3年生は、作文を書く活動で、タブレットで文字を打ちこむか紙で書くか自分で選んでいます。2年生は、時刻や時間の学習の適用問題でタブレットを使って定着を図っています。 もっと見る
図書ボランティアさんによる読み聞かせ ブログ 05/16 今朝、図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。1~3年でありました。みんな食い入るように真剣に話を聞いていました。読み聞かせっていいなあと改めて思いました。図書ボランティアさん、ありがとうございます!
低学年集会 ブログ 05/15 5限目に3年生が企画した低学年集会がありました。3年生がめあてを確認し、1~3年でクイズ、鬼ごっこ、ドッジボールを行いました。1回目の鬼ごっこが終わると、3年生から「みんな聞いて下さい」とルールを確認する声かけがあり、このようなことができる力って大切だなあと感じました。今日まで案を練り、練習を重ねてきた3年生に拍手です!
1年生 あさがおの種をまきました。 ブログ 05/14 今日はとても良いお天気です。1年生が、鉢に土と腐葉土を入れてあさがおのたねをまきました。手を入れ、土と腐葉土とまぜまぜしながら、「気持ちいい~」と言っていました。ふかふかのベッドみたいな土に種をまきました。
田植え、畑に苗植えをしました。 ブログ 05/12 5月9日(金)2年生が学校前の畑になす、きゅうり、鉢にミニトマトを植えました。畑の先生の藤田さんに教えてもらいながら植えました。 5年生は、田植えをしました。田んぼの先生の藤田さんと、山本さんに教えてもらいながら、田植えをすることができました。
タブレットを使った学習 ブログ 05/07 3年生は、作文を書く活動で、タブレットで文字を打ちこむか紙で書くか自分で選んでいます。2年生は、時刻や時間の学習の適用問題でタブレットを使って定着を図っています。