5年生 国語 古典芸能の世界
朝の読み聞かせでお世話になっている木原先生に、落語について教えていただきました。
落語は昔から続く話芸であること、一人で何役も演じること、扇子や手ぬぐいでいろいろな物が表現できることを教えていただきました。
また、最後には落語の「まんじゅうこわい」を読み聞かせしていただきました。
子ども達は落語の魅力に引き込まれていました。
朝の読み聞かせでお世話になっている木原先生に、落語について教えていただきました。
落語は昔から続く話芸であること、一人で何役も演じること、扇子や手ぬぐいでいろいろな物が表現できることを教えていただきました。
また、最後には落語の「まんじゅうこわい」を読み聞かせしていただきました。
子ども達は落語の魅力に引き込まれていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |