ブログ

乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し

2022-1004 2年生 校外学習(企業訪問)

昨日、2年生が企業訪問を行いました。

世界中でSDGsの実現を目指す中、生徒たちは自分たちが働き始めるころには今よりもさらにSDGsが普及していることを意識しながら見学をしていました。

今後生徒たちが将来を考える上で少しでもヒントになってくれたらと思います。

 

 

2022-0928 情報モラル出前授業

 9月28日の4限に1年生を対象に情報モラル出前授業が行われました。授業では「ソーシャルメディア研究会」に所属する学生3名を講師にお招きし、様々な事例をもとに「インターネットに関するトラブル」の未然防止について考えました。スマホやケータイは便利である一方で、使い方を誤ればトラブルに巻き込まれたり、一生消えない傷を負ったり、相手に与えたりすることもあります。今日、学んだことをもとに正しくスマホやケータイを使えるようにしましょう。

2022-0920 新人戦壮行会

本日、新人戦に向けた壮行会が行われました。

3年生が卒部し、新体制となった部活動の初めての壮行会だったため、緊張した面持ちでありましたが、各部の代表選手たちはしっかりと意気込みを述べていました。

また、応援する側も、しっかりとした姿勢で選手の話を聞き、精一杯の拍手で応援していました。

いよいよ新人戦が始まります。日頃の練習の成果を発揮し、悔いの残らない試合をしてきてください。

 

2022-0914 後期生徒会役員選挙

後期生徒会役員選挙が行われました。

感染症対策のためモニター越しではありましたが、候補者たちの丸中をさらに良く、過ごしやすい学校にしたいという熱意が伝わってきていました。

10月からは後期の生徒会組織が始動します。ぜひ、みんなの力で丸中をさらに良くしていきましょう。

2022-0908 募金を市役所へ

 9月8日(木)、生徒会執行部の代表が皆さんからいただいた募金を市役所に届けてきました。一刻も早く、被災者の方々の生活が元に戻ることを心より祈念しています。