ブログ
安宅っ子
持久走大会
11月1日、3~6年の持久走大会が行われました。安宅小では例年海沿いの安宅サイクリングロードを走ります。木漏れ日の中を懸命に走る児童に、大きな声援が送られました。2日は1・2年の持久走大会です。一人ひとりが自分のベストをつくせますように。
安宅木遣り音頭
安宅小では毎年4年生の総合的な学習の時間で、安宅木遣り音頭を学びます。今日は保存会の方に来ていただき、歌う練習をしました。来年こそは曳船に乗って歌える日が来ることを祈っています。
秋の遠足
10月1日、1~5年生が秋の遠足に行ってきました。社会見学と兼ねている学年も多く、3年生は社会科の学習で市役所に行ってきました。お忙しい中、説明や案内をしていただき、ありがとうございました。
みんなが輝いた安宅ザ☆スポーツ!
晴天の空の下「安宅ザ☆スポーツ2021」が開催されました。どの学年も「太陽のごとく」輝くことができました。団体演技では低学年のかわいらしさ、中学年のひたむきさ、高学年の凛々しさが輝いていました。安宅っ子が一つになった大切な一日となりました。
熱くなれ!安宅っ子!
16日の「安宅ザ☆スポーツ」に向けて、全校が燃えています。今年のスローガンは「一致団結!限界突破!太陽のごとく心も体も熱くなれ!」です。そのスローガンをもとに、各クラスで目標を決めました。
安宅っ子が熱くなる「あたスポ」めざして、頑張るぞー!!
検索ボックス
お知らせ
・外部リンクのページに、性暴力被害者センター「パープルサポート いしかわ」を追加しました。(11.16)
アクセスカウンター
8
8
1
1
9
0
3