ブログ

安宅っ子

クラブ活動

5月24日

今年度1回目のクラブ活動がありました。プログラミング、リラクゼーション、体育、ボードゲーム、茶道、華道、詩吟、金管バンドの8つのクラブに分かれて活動を楽しみました。

 

3年 自転車教室

5月23日

大聖寺東部公園に出かけ、自転車教室を行いました。大聖寺警察署の方に自転車の乗り方について教わった後、一人一人自転車に乗ってコースを走りました。自転車に乗るとき、発進するとき、大通りに出る時など、随所で安全確認が必要であることがわかりました。交通事故に気をつけ、安全に自転車に乗りましょう。

5年 あすチャレ!スクール

5月22日

 根木慎志さんをお招きして、あすチャレスクールが行われました。あすチャレスクールとは、パラスポーツ体験型出前授業です。車いすでリレーをしたり、代表者がバスケットボールの試合をしたりしました。

 また、根木さんから障害というものをどうとらえるかについてのお話もありました。子どもたちはパラスポーツを体験することで、いろいろなことを感じ取ってくれたようです。

 

 

6年 租税教室

5月18日

小松税務署の方に来ていただき、税金について学習しました。税金の種類や税金が何に使われているかなどを説明していただきました。税金がなくなったら、私たちの生活がどうなるかをアニメで見せていただき、税金の大切さがよくわかりました。

みどり号

5月18日

今日はみどり号が学校に来る日です。長休みにはたくさんの子どもたちが本を借りに来ていました。