ブログ

安宅っ子

自学がんばり賞

5月8日

今年度は、自学を頑張ってノート1冊仕上げた子どもたちを「自学がんばり賞」として表彰することにしました。4月は早速6名の子どもたちが自学ノート1冊をやり終えました。こつこつ努力を続けることはとても大事なことです。ノートを終えれば何度でも表彰されますので、ぜひ頑張ってほしいと思います。

 

春の遠足

5月2日

さわやかな青空が広がる中、1~5年生が春の遠足に行きました。施設見学をしたり、公園でおもいっきり遊んだり、楽しい1日を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観、PTA総会、学級懇談会

4月28日

今日は今年度初めての授業参観でした。朝から子どもたちはおうちの方に見に来ていただくのを楽しみにしていました。真剣に考える姿、友達と話し合う姿など、子どもたちの素敵なところをたくさん見ていただけたのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

その後、校内放送でのPTA総会、学級懇談会を行いました。

保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。また、みどりの募金活動にもご協力いただありがとうございました。

 

長休みの様子

4月26日

今日はあいにくの雨ふり。普段なら運動場で元気よく遊んでいる子どもたちですが、今日は室内でがまんです。

ピロティ―では、大縄を楽しんでいる子どもたちがたくさんいました。

 

 

 

 

 

 

体育館ではドッチボールをしている子どもたちがいました。

 

 

 

 

 

 

廊下では委員会の仕事をしている人もいました。

 

 

 

 

 

 

図書室では、本を借りにきている子どもがたくさんいました。図書委員さんが貸出や返却作業をがんばっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

全校集会・前期任命式

4月20日

今日は全校が体育館に集まり、任命式を行いました。運営委員長が代表としてステージに上がり、任命書受け取りました。その後、委員会委員長より各委員会目標の発表と、運営委員会より児童会目標の発表がありました。「全校とつながりをもって、みんなが前進し、自分のベストをつくせる学校にしよう」の目標のもと、みんなでがんばりましょう。