• ログイン

 

ブログ

2024年12月の記事一覧

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (12)
  • 2025年1月 (21)
  • 2024年12月 (18)
  • 2024年11月 (26)
  • 2024年10月 (12)
  • 2024年9月 (16)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (15)
  • 2024年5月 (12)
  • 2024年4月 (3)
  • 2024年3月 (0)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (0)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (7)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (11)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

12/6 ウォームアップセミナー

投稿日時 : 2024/12/06  芦城小学校担当者 

来年度 新規に石川県で教職員として採用となる先生方が、本校に授業の様子を参観に来ました。子供たちの頑張っている姿、いきいきと活動している姿を見ていただくことができました。

  • «
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • »
メニュー
小松市立芦城小学校 行事予定 校歌・校章沿革の概要校長室からしえんの教室ことばの教室学校評価いじめ防止基本方針校下安全マップリンク集
カレンダー
2025年 5月
日 月 火 水 木 金 土
27
 
28
 
29
 
30
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
アクセスカウンター
3 3 1 7 7 4 1
検索ボックス
新着
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
1年生 交通安全教室
ブログ
04/22
1年生を対象に交通安全教室が開催されました。 小松警察署や駅前交番の方に来ていただき、お話を聞きました。 子どもたちは、「いかのおすし」について、知っている子が多く、感心しました。 いぬわし君もきてくれて、みんな大喜び!最後は写真も撮りました。その喜びようや、手を振る姿がほほえましくて、見ているだけで幸せな気持ちになりました。 そのあと、グループで道を歩く練習も行いました。たくさんの方が、指導の応援に来てくださったおかげで、学びのある交通安全教室になりました。今日習ったことをしっかり守って、安全に登下校してくれることを願っています。 お世話になった方々、本当にありがとうございました。
みんなが楽しい学校 みんなが成長する学校を みんなでつくる
ブログ
04/20
4月9日に全校集会を開きました。 今年の学校目標(スローガン)を発表し、その内容について、みんなで考え、話し合いました。 今年の学校目標は、「みんなが楽しい学校 みんなが成長する学校を みんなでつくる」です。校長からの発表のあと、「楽しい」「成長する」ということはどのようなことかをみんなで考えました。 そのうえで、大切にしたいことを2つ確認しました。 1つ目は、人はみんな違うということ。違うということはすばらしいことで、みんな違うから補い合えるのだということ。だから違いを大切にして、補い合っていこうと話しました。 2つ目は、違いは大事であるが、違ってはいけないこともあること。それは、芦城小学校がずっと大切にしてきた「集義」の「義(正義)」であることを話しました。そして、みんなで正義を大切にしていくことを確認しました。 6年生の感想の一部を紹介します。 〇ぼくは、校長先生が言っていた「補い合う」が印象に残りました。みんなちがってみんないいと知りました。この芦城小の一番大事な言葉の「集義」の意味も知り、この全校集会はとてもよかったです。ぼくは「深い楽しさ」を広めていきたいです。正義の心をもって...
令和7年度 入学式
ブログ
04/13
令和7年4月7日に入学式が行われました。 74名のかわいい1年生が芦城小学校に入学しました。 お返事もがんばりました。 在校生もしっかりした態度で入学を迎えてくれました。 大切な大切な、かけがえのない一人一人。 大事に育てていきたいと思います。 ご参加いただいた来賓、保護者の皆様、ありがとうございました。 令和7年度の芦城小学校をどうぞよろしくお願いいたします。  
みんなのために働く6年生
ブログ
04/04
4月7日(月)の入学式準備のために、4月4日(金)に6年生が登校してくれました。 一生懸命働く姿に感動しました。 これからリーダーとしてがんばっていくんだという意気込みが感じられ、嬉しかったです。 6年生のおかげで素敵な入学式ができました。 6年生のみなさん、ありがとう!
3/18 令和6年度卒業式
ブログ
03/18
爽やかな天候のもと、卒業式が行われました。 77名が芦城小学校を巣立っていきました。卒業式では、6年生の立派な姿、そして素敵な歌声に感動しました。 これまで芦城小学校のみんなのために、行事では率先して引っ張ってくれました。全校が仲良くなるための『なかよしチャレンジ』、みんなが楽しむことができる縦割り活動や一人一人の良いところがキラリと光るなんでも発表会など、楽しい企画も考えてくれました。そして、下級生が困っていると、助けてくれたり、声をかけたりしてくれる優しい6年生でした。 そんな6年生の素敵なところを、下級生みんなで受け継いでいきたいと思いました。 ご卒業おめでとうございます。中学校では、一人一人自分らしく、がんばってほしいなと思っています。

〒923-0927 石川県小松市西町25番地     

TEL (0761)22-3950  FAX(0761)22-3953

E-mail   e-rozyou~kec.hakusan.ed.jp (~の部分を@に変えてください)      

Powered by NetCommons