ブログ

2025年1月の記事一覧

再生・成長の年へ

あけましておめでとうございます。

令和7年が始まりました。昨年は能登地震とともに新年が始まりましたが、今年は比較的穏やかに新年を迎えることができました。能登の皆さんが、今年一年平穏に暮らせることを願っています。

 さて、年が変わるとき、よく話題となるのがその年の干支です。今年は、巳年、へび年です。私は、小さい時から蛇が苦手ですが、みなさんはどうですか。

実は、蛇は、昔から金運・繁栄をもたらす縁起物として認識されており、日本各地で信仰の対象ともなっています。また、コロナ禍で話題になったWHO世界保健機関のマークにも、杖に巻き付いた蛇が描かれています。ギリシャ神話を由来とし、病気治療の象徴として描かれたマークだそうです。蛇は爬虫類の仲間で、脱皮を繰り返しながら成長します。脱皮することで体が大きくなり、また、表面の傷も治癒していくと考えられています。このようなことから、繫栄や治療のシンボルとして描かれることが多いようです。

 その巳年にちなんで、皆さんに意識してほしいことがあります。それは「再生・成長」です。昨年、いろいろなことがあって、勉強や部活動、人間関係などでつまずいたり困難にぶち当たったりした人もいるでしょう。そんな人は、新しい年を機に、そのつまずきや困難を脱皮し、さらなる成長につなげてほしいと思います。年が変わることは、大きなチャンスです。昨年苦しんだ人は「再生」を目指して、昨年成長した人はさらなる「成長」の実感を目指して、ぜひ頑張ってください。

 23・50、ここに2つの数字があります。これは、カウントダウンの数字です。23は、3年生にとっての私立高校入試までの土日を含めた日数です。あと23回寝て起きたら、その日が私立高校入試の日です。50は、1・2年生にとって、3学期に学校に登校する日数です。あと50回登校すると、1・2年生を修了し、学年が1つ上がります。

 3学期はあっという間に過ぎますが、高校入試や卒業式・修了式など、1年で最も重要な時期といっても過言ではありません。1日1日を大切にし、悔いなく過ごしてほしいと思います。今日から「再生・成長」していきましょう。