ブログ
1・6年生 タブレット授業
1年生が初めてのタブレットでの授業を行いました。
タブレットのログイン・お絵描き・ログアウトをしました。1年生はキーボードを打ったり、画面をさわってお絵描きをしたりするのは初めてでしたが、6年生が横について優しく教えてくれました。1年生は楽しくタブレットを操作することができ、とてもうれしそうでした。
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
アクセスカウンター
4
1
0
9
9
0
1
検索ボックス
新着
朝晩が肌寒くなり、秋が深まっていくのを感じますね。給食でも秋に旬を迎える食べ物が登場しています。10/23の献立にはおもに金沢市で収穫されるさつまいも(五郎島金時)を使った、米粉のクリームスープでした。 五郎島金時のお話を聞いたあとの1年生に食べた感想を聞いてみると「おいしかった!」「今日の給食全部好き!」と言っていました。また、「(さつまいも)甘いし苦手なんや」と教えてくれた児童もいました。
10/24は「秋の香りごはん」の献立で、しめじとえのきが入って、給食室にはきのこのいい香りが充満していました。先生方には好評のこの献立、去年は子どもたちにはあまり人気がなかったのですが、今年は香りが強い、しいたけやまいたけが入っていないからか、よく食べてくれました。