〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
石川県吹奏楽コンクールと北信越大会に出場する選手の壮行会が行われました。
北信越出場選手は立派な意気込みを語ってくれました。
また、吹奏楽部は明後日行われるコンクールの自由曲を披露してくれました。
夏休みに大会がある皆さん、日ごろの練習の成果を発揮してきてください!
丸中健児は意気高し
お子様が学校感染症にかかられて学校をお休みされた際は、出席停止となります。
基本的には出席停止期間が明けて再登校された際に、保健室からお渡しいたしますが、小松市役所のHPからダウンロードしていただくことも可能ですので是非ご活用ください。
下記URLをご参照ください。
https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/1045/kyouiku_gakkou/1088.html
夏休みの予定(7,8月暦)をUPしました。
本日、北國新聞社広報部から、瀬戸愛菜さんを講師に迎え、3年生の国語の時間に「新聞の読み方講座」を行いました。
まずは、見出しを眺めてみて、気になった記事のリード文を読むことから始めるのが良いと教えていただきました。
また、毎日新聞を継続して読むことは、文章を読み解く力や情報を分析する力をつけるためにも効果的だとのことでした。
本校の図書館には二紙の新聞が置かれています。図書館で新聞を読むことを毎日の習慣にするのも良いかもしれませんね。
本日全校集会と壮行会を行いました。
全校集会では校長先生から当たり前に感謝すること、生徒主体の学校として生徒会活動や委員会活動を通してよりよい学校を目指してほしいこと、熱中症予防の観点から食事と睡眠を大切にしてほしいことをお話されました。
壮行会では、県大会、北信越、全国大会へと出場する部を全校で応援しました。どの部も堂々と立派に意気込みを語っていました。日ごろの練習の成果が発揮される素敵な大会になることを祈っています。
今年度の健康診断が終了しました。
精密検査のお知らせが手元に届いた場合に、小松市民病院を受診されることがあるかと思います。
その際に留意していただきたいことがありますのでお知らせをいたします。
メニュー>保健だよりにもデータをアップしておきますのでご確認ください。
本日、 小松警察署 生活安全課の方をお招きし、防犯教室を行いました。
「不審者に出会ってしまったら」「SNSにおいて被害者にも加害者にもならないようにつきあっていくこと」についてお話頂きました。
また、簡単な護身術も教えていただき、生徒たちは、自分の身を守ることの大切さを感じていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
【生徒下校時間・連絡時間等について】
〇生徒完全下校時間 平日 18時(夏期)17時40分(冬期)
〇学校玄関の解錠 平日 7時40分
〇学校玄関の施錠 平日 18時40分
〇電話対応時間 平日 7時40分~18時
・上記の時間以外(土・日・祝日を含む)の学校への連絡は、原則コドモンを通じてお願いします。返信につきましては、翌日以降になる場合があります。
・土・日・祝日などの休業日は、学校に教職員がいても応対できない場合があります。
・今年度より、保護者の皆様へのお知らせ等のペーパーレス化を進めていきます。コドモンでの配信に順次切り替えていきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。