〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
12月暦をUPしました。なお、12月暦については11月28日に配布します。コドモンはUPしています。なお、コドモンには3年生の保護者の皆さんに向けて、1月から3月にかけての私立入試・公立入試等の日程を配信しています。
メニューからもご覧ください。
月暦 ・・・12月行事予定.pdf
11月27日の6限に1年生を対象にSNSとスマホのトラブル防止教室が行われました。金沢法務少年支援センターの方をお招きし、「インターネットとSNSの適切な取扱について」というテーマでご講話いただきました。スマホ利用における生活習慣や健康への影響やSNSやスマホをめぐる問題点、スマホの適切な使い方について学びました。今日、学んだことをもとに適切なSNSやスマホ利用に心がけることができると良いですね。
11/18(土)芦城中学校で小松市小中学生サミットが開催されました。本校から各学年1名の計3名が参加しました。サミットに参加していた1・2年生はグループディスカッションで積極的に発言したり、小学生や他校の生徒と熱心に関わったりしていました。3年生は総合司会を頑張り、サミットを盛り上げていきました。十人十色のスローガンのもと、みんなで作り上げた素晴らしいサミットとなりました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。
これまでの学校でのサミットの取組、そして小中学生サミットで学んだことを踏まえ、さらに丸中でより良い学校に向けて実践を深めていけると良いですね。
夏休みに行われた中学生の「税についての作文」の表彰式が本校で行われました。3年生女子2名が県知事賞・優秀賞をそれぞれ受賞しました。入賞おめでとうございます。
11月7日(火)に行われた小松市中学校生徒発表会(音楽発表)の様子がテレビ小松で放映されています。本校からは3年1組が代表として「結」を合唱しています。素敵な合唱を是非ご覧ください。
◆まるごとこまつ
11月16日(木)~11月23日(木)
初回放送11月16日(木)18:00 最終放送11月23日(木)16:00
*上記期間で偶数時に繰り返し放送されます。
◆特番での放送(1時間番組)
12月28日(木)~1月4日(木)
21:00~22:00
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
【生徒下校時間・連絡時間等について】
〇生徒完全下校時間 平日 18時(夏期)17時40分(冬期)
〇学校玄関の解錠 平日 7時40分
〇学校玄関の施錠 平日 18時40分
〇電話対応時間 平日 7時40分~18時
・上記の時間以外(土・日・祝日を含む)の学校への連絡は、原則コドモンを通じてお願いします。返信につきましては、翌日以降になる場合があります。
・土・日・祝日などの休業日は、学校に教職員がいても応対できない場合があります。
・今年度より、保護者の皆様へのお知らせ等のペーパーレス化を進めていきます。コドモンでの配信に順次切り替えていきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。