ブログ

学校の様子

ピュアキッズスクール

5年生では、7月8日に小松警察署の王生さんを講師に、「ピュアキッズスクール」を行いました。ピュアキッズスクールは、社会のルールやきまり、約束について考え、正しい行動ができるようになるための授業です。(ピュアキッズスクールのパンフレットより)

 今回のテーマは、「人をきずつける(いじめ)」でした。ここで学んだことを受けて、一人一人が友達を大切にしたいという思いをもつことができました。この学びを生かし、相手の気持ちをしっかりと考えて行動することを大切にしてほしいと思います。

 

図書ボランティアさんによる夏のお話会

 6月27日(金)に、図書ボランティアさんによる夏のお話会が視聴覚室で行われました。今回のお話会の対象は5・6年生で、テーマは「怪談」でした。たくさんの5・6年生が参加し、ボランティアさんによる迫力のある読み聞かせに聴き入っていました。お話の最後には、「うわあ。」とため息が漏れるほど、子ども達は絵本の世界に入り込んでいました。

 図書ボランティアの皆さん、いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。

2年生 町探検に行ったよ

 生活科で「しさきの公園」に町探検に行きました。公園の中で見つけたものをメモしたり、遊んだりしました。汗をいっぱいかいたけど、みんな、とてもまんぞくな顔で学校に帰ってきました。

いちのこ花だん

童明山に「いちのこ花だん」があります。

春になり、色とりどりのきれいな花が咲き誇っています。

道路に面した場所なので、子どもたちだけではなく、地域の人たちにも見ていただけると嬉しいです。

 

5/2 鑑賞教室がありました

 

劇団ポプラによる、観劇教室がありました。

「ピーターパンとウエンディ」というお話で、子どもたちは、時折歓声を上げたり、劇中のキャラクターたちを応援したりして、とても楽しみました。高学年は、劇の内容のほかにも、服の装飾や効果音にも関心を持っている子もいました。

またこのような劇を見てみたいですね!