小松市立月津小学校
月津っ子の様子
月津っ子の様子
非行被害防止講座
授業参観の後には、非行被害防止講座を行いました。保護者の方にも参加いただき、ネットとの関わり方について学びました。その後の学年懇談会でも、家庭での様子などを話し合っていただけたようです。
授業参観
今日は、授業参観でした。
「できたよ発表会」をがんばった1年生。自分自身の成長や家族への感謝を伝えた6年生。小学校での6年間で、体も心も大きく成長します。算数や国語、道徳、外国語の授業も行われていました。子供たちの成長を、笑顔を見ていただくことができました。
書初め練習
4・5・6年生が体育館で書初めの練習を行いました。昨年度も経験している5・6年生の様子を見て、4年生も集中していました。
感謝の会
5年生が、田植え体験と稲刈り体験でお世話になった皆さんをお招きして、感謝の会を開きました。いただいた新米「つきのひかり」でにぎったおむすびを食べながら、たくさん質問させていただきました。これまでの学習のまとめの発表も見ていただいて、充実した時間でした。
観劇
劇団風の子による「ユエと瑠璃色の石」が体育館で行われました。目の前で繰り広げられる物語、お話の世界に浸っていました。団員の皆さんの声の出し方、歌声、体の使い方、たくさんのことを発見していました。
アクセスカウンター
5
9
2
2
7
9
検索ボックス
新着