活動の記録

活動の記録

8/7~16の緊急連絡の変更について

学校閉庁期間の緊急連絡先について、下記のように変更いたします。よろしくお願いいたします。

新型コロナウィルスへの対応やその他緊急を要する事案等の連絡については、学校に電話連絡をお願いいたします。この期間の学校への電話は、管理職に転送されることになります。直接電話に出られない場合は、折り返しご連絡させていただきます。

生徒及び保護者の安心安全を第一に考えた小松市内の全学校で統一した対応です。ご理解、ご協力をお願いいたします。

 

8月7日(土)~8月16日(月) 学校閉庁期間の緊急連絡先

松陽中学校 TEL 0761-23-1311

 

0

2年生 ようこそ先輩

7月30日に2年生が「ようこそ先輩」を開催しました。本校の卒業生に来校してもらい、高校生活のことや自分の中学生時代の話をしてもらいました。

2年生にとって、進路を考えていく上で、先輩からの貴重なアドバイスとなりました。夏休みにいい刺激をもらって、2学期からの学校生活に生かしてもらいたいなと思います。

0

日本こども歌舞伎 in こまつ について

5月4・5日に開催予定でしたこども歌舞伎が、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、開催中止となりました。

代替措置として、こども歌舞伎「勧進帳」発表会として、下記の日程で開催され、ライブ配信が実施されることとなりました。(会場での観覧はできません)

本校からも三役をはじめ出演する生徒がいます。興味のある方は、下記のHPを参考にし、ライブ配信でご覧ください。

【日程】

令和3年5月3日(月祝)

第1部 11:00~(12:55終演予定)

    ※本校生徒出演予定の部

第2部 14:00~(15:55終演予定)

参考HP

https://www.city.komatsu.lg.jp/kanko_bunka/1/3/6018.html

 

0

仮入学式

3月22日(月)朝9時から、仮入学式を行いました。新1年生が希望をもって入学式を迎えられるよう、生徒会の生徒達が会場準備等を手伝い、中学校生活の説明を行いました。また、新たな伝統がスタートします。

0

小松市スマイルハート賞受賞

2月13日(土)に、小松市スマイルハート賞の授業式が市民センター小ホールで行われ、本校生徒会を代表して副会長の大野さんと、書記の野村さんが参加しました。

生徒会の活動発表では「コロナ感染でこれまでどおりの行事ができなくなり悲しい気持ちもあった。しかし、みんなと協力して新しい行事づくりに取り組み、松陽中の伝統を後輩に繋げたことが何より嬉しい」と気持ちを述べました。

0

3年生豊田さん 勝木賞受賞

本校3年生の豊田莉々さんが令和2年度勝木賞を受賞しました。和田市長から記念の品が贈られ、受賞のスピーチでは「これまでの周囲の方々への感謝とともに、将来は向学心を生かして語学力や科学の力を身に付け、世界の食糧問題を改善して多くの人々を笑顔にしたい。」と抱負を述べました。

0