活動の様子

2025年4月の記事一覧

ピカピカ符津っ子週間

4月15日~4月18日の4日間「ピカピカ符津っ子週間」がありました。あいさつや授業の準備など、学校生活で大切なことについてみんなで取り組みました。各クラス目標を作り、目標を達成したら星を貼りました。頑張った星でいっぱいになりました。

目標が高くてなかなか達成しないクラスの子に聞くと「僕たちの学校は全員でやることを目標にしたのでいいんです。」と力強く答えました。一つ一つの活動の意味を考えて、しっかりみんなで真剣に取り組む姿が素敵です。

委員会活動・代表議会スタート

5・6年生は委員会活動が始まりました。各委員会が責任感をもって、良い学校をつくるために一人一人が頑張ろうとしています。

運営委員の4人の6年生が、校長室に「こんな学校にしたい」というめあてを話に来てくれました。とてもしっかり自分の言葉で話す姿がすばらしかったです。

代表議会も行われました。各委員会の代表、学級の代表が集まりました。各委員会のめあてや学級のめあてを堂々と話す姿、そしてそれを聞く姿がとても素敵でした。。

元気いっぱい新年度スタート

新しい4月。子どもたちの頑張ろうと思う気持ちがとても伝わってきます。話を一生懸命聞く姿、友達と仲良く遊ぶ姿。符津っ子の子供達は外遊びが大好き、休み時間になるとたくさんの子が外に飛び出します。時には先生も一緒に遊ぶ様子も見られます。とても元気で素敵な子どもたちです。