• ログイン

テスト学校

ブログ

2019年8月の記事一覧

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (0)
  • 2024年3月 (0)
  • 2024年2月 (0)
  • 2024年1月 (0)
  • 2023年12月 (0)
  • 2023年11月 (0)
  • 2023年10月 (0)
  • 2023年9月 (0)
  • 2023年8月 (0)
  • 2023年7月 (0)
  • 2023年6月 (0)
  • 2023年5月 (0)
  • 2023年4月 (0)
  • 2023年3月 (0)
  • 2023年2月 (0)
  • 2023年1月 (0)
  • 2022年12月 (0)
  • 2022年11月 (0)
  • 2022年10月 (0)
  • 2022年9月 (0)
  • 2022年8月 (0)
  • 2022年7月 (0)
  • 2022年6月 (0)
  • 2022年5月 (0)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (0)
  • 2022年2月 (0)
  • 2022年1月 (0)
  • 2021年12月 (0)
  • 2021年11月 (0)
  • 2021年10月 (0)
  • 2021年9月 (0)
  • 2021年8月 (0)
  • 2021年7月 (0)
  • 2021年6月 (0)
  • 2021年5月 (0)
  • 2021年4月 (0)
  • 2021年3月 (0)
  • 2021年2月 (0)
  • 2021年1月 (0)
  • 2020年12月 (0)
  • 2020年11月 (0)
  • 2020年10月 (0)
  • 2020年9月 (0)
  • 2020年8月 (0)
  • 2020年7月 (0)
  • 2020年6月 (0)
  • 2020年5月 (0)
  • 2020年4月 (0)
  • 2020年3月 (0)
  • 2020年2月 (0)
  • 2020年1月 (0)
  • 2019年12月 (0)
  • 2019年11月 (0)
  • 2019年10月 (0)
  • 2019年9月 (0)
  • 2019年8月 (1)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

テストです

投稿日時 : 2019/08/15  KEC所長 

ブログの新着テストです

メニュー
カレンダー
2025年 5月
日 月 火 水 木 金 土
27
 
28
 
29
 
30
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
1年生 あさがおの種をまきました。
ブログ
12:10
小松市立木場小学校
木場小学校校長
今日はとても良いお天気です。1年生が、鉢に土と腐葉土を入れてあさがおのたねをまきました。手を入れ、土と腐葉土とまぜまぜしながら、「気持ちいい~」と言っていました。ふかふかのベッドみたいな土に種をまきました。
生徒数学級数等.pdf
お知らせ
10:51
小松市立丸内中学校
丸内中学校校長
生徒数学級数等.pdf
5月14日(水) 自学 SHOW TIME
ブログ
8:53
小松市立向本折小学校
向本折小学校校長
1学期は高学年の自学を展示しています。上手なページを見て、参考にしてほしいです。  
5月全校集会
ブログ
05/13
小松市立国府小学校
国府小学校校長
5月の全校集会をしました。初めに2年生が、元気な声で今月の歌の発表をしました。その後の任命式では、役員がしっかりした声で返事をしていました。各委員会の委員長は、みんなの方を向き、抱負や取組計画などをはっきりと話し、やる気が伝わってきました。
3年生たけのこほり体験
ブログ
05/13
小松市立蓮代寺小学校
蓮代寺小学校校長
小松の名産東山の竹の子のシーズンがやってきました。 蓮代寺小学校では、毎年農家さんのご厚意で、3年生がたけのこほりを体験させていただいています。 重たい専用の鍬を持ち、子供達がほった竹の子は、どれも立派で、帰りは袋が重たくてこんなに彫るんじゃなかったと後悔するほどたくさんのたけのこを掘って学校に戻ってきました。
2025_0513 校内写生大会入選作品
ブログ
05/13
小松市立丸内中学校
丸内中学校担当者
校内写生大会の入選作品をかけはしホール(玄関ホール)に展示しました! どの学年も、手の込んだ素敵な作品になっており、多くの生徒たちが作品を興味深く鑑賞していました。 各学年の最優秀賞に輝いた作品はこちらです! 【3年生】 【2年生】 【1年生】
授業参観・育友会総会・学級懇談会
ブログ
05/12
小松市立犬丸小学校
犬丸小学校校長
 新年度初めの参観日でした。お子様の様子をご覧いただけたことと思います。その後の育友会総会、学級懇談会にもたくさんのご参加、ありがとうございました。ご家庭と学校が協力して、子どもたちの育ちを支えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。             
春の遠足~1・2・3・4・5年~
ブログ
05/12
小松市立犬丸小学校
犬丸小学校校長
 5月2日、朝から天気は曇り。午後にはあいにくの雨となってしまいましたが、元気よく行ってきました。 【1・2年生 ふれあい昆虫館・寺井中央児童館】             【3・4年生 越前松島水族館】             【5年生 小松自主プラン・サイエンスヒルズ小松】               
1年生を迎える会~2年生~
ブログ
05/12
小松市立犬丸小学校
犬丸小学校校長
 2年生が1年生を迎える会を開きました。生活科の時間にプログラムを書いたり、ワッペンを作ったり、クイズを作ったりなどなど、1年生に楽しんでもらおうと一生懸命準備していました。そのおかげで会は大成功!大きく成長した2年生でした。                   
かがやく学習へのコツ
ブログ
05/12
小松市立犬丸小学校
犬丸小学校校長
 6年生が、毎日の授業を、みんなでより良いものにしていくためのコツを劇で紹介してくれました。全クラスが意識して取り組んでいきます。  
任命式
ブログ
05/12
小松市立犬丸小学校
犬丸小学校校長
 3年生以上の学級代表、5・6年の各委員会員、副委員長、委員長に任命書を渡しました。名前を呼ばれたときの返事に「やるぞ!」という意気込みが伝わってきました。特に5・6年生の返事が頼もしかったです。 その後、全校の前で、しっかりと活動内容を伝えてくれました。みんなで楽しい学校をつくっていきましょう!  
田植え、畑に苗植えをしました。
ブログ
05/12
小松市立木場小学校
木場小学校校長
5月9日(金)2年生が学校前の畑になす、きゅうり、鉢にミニトマトを植えました。畑の先生の藤田さんに教えてもらいながら植えました。 5年生は、田植えをしました。田んぼの先生の藤田さんと、山本さんに教えてもらいながら、田植えをすることができました。  
Powered by NetCommons