ブログ
大繩跳び なんちゅうトーク
3年生の体育の授業で、大縄跳びをしていました。チームに分かれて、みんなで声を掛け合いながら跳んでいました。何度かやっているうちにどんどんうまくなり、写真のチームは40回以上跳んでいました。一体感があり、楽しそうでした。
今日から全クラスで、生徒同士の話し合いの活性化を目指した「なんちゅうトーク」の時間がはじまりました。各学級では、グループを作って「アドジャン」や「二者択一」などのゲームを楽しんでいました。ニュースによれば、コロナ禍により、人と関わることに不安を感じている子供たちが以前より多いのではないか・・、という話もあります。このような取組を通じ、お互いの違いや共通点を感じながら、少しずつ温かい人間関係がつくれるようになるといいなぁと思います。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター R6.4~
1
4
5
0
4
5
6