小松市立今江小学校
〒923-0964 石川県小松市今江町6丁目167番地
℡:0761-22-0577 fax:0761-22-0781
mail:imae-e@kec.hakusan.ed.jp
小松市立今江小学校
〒923-0964 石川県小松市今江町6丁目167番地
℡:0761-22-0577 fax:0761-22-0781
mail:imae-e@kec.hakusan.ed.jp
10月20日
今日はICTインストラクターさんの訪問日。1年2組では、AIドリルで漢字練習をしてました。正しく書くことができると花丸がつくので、子どもたちは大喜び。今日はタブレットの持ち帰り日なので、家でも練習できますね。
4年2組ではプログラミングの学習をしていました。うまく動くよう、指令の順番を考えていました。
2年1組は図工の時間。絵の背景を絵の具で塗っていました。絵の具と混ぜる水の量を考えながら、パレットで調整していました。
6年2組は総合の時間。グループで自主プランの計画を立てていました。
6年1組は社会の時間。雪舟について調べていました。
5年1組は国語の時間。単元の学習計画を立てていました。
4年1組は社会の時間。私たちのこまつを見て、調べ学習中。
2年2組は、九九のプリントをがんばっていました。
5年2組は理科の授業。天気とくらしのかかわりについて考えていました。
今日はお天気がよくさわやかな日になり、外でもいろいろな学習をしていました。
3年2組は、算数の勉強中。コンパスで円をかく練習をした後、ひもと棒を使って、地面に円を描いていました。ひもをぴんと張ると、きれいな円ができました。
1年1組は、図工「さらさらどろどろいいきもち」の学習をしていました。地面を掘って水を入れて池を作ったり、どろだんごを作ったりして、とても楽しそうでした。
3年1組は体育で持久走をがんばっていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
・学校だより22号をアップしました。(3月19日)
・学校だより21号をアップしました。(3月4日)
・3月行事予定をアップしました。(2月26日)
・学校だより20号をアップしました。(1月28日)
・2月行事予定をアップしました。(1月27日)
・学校だより19号をアップしました。(1月14日)