ブログ

学校生活

4年生エコロジーパークこまつ見学

7月5日に4年生が「エコロジーパークこまつ」に見学に行きました。

「エコロジーパークこまつ」は、クリーンセンターとリサイクルセンター」「最終処分場」からできています。今回は、燃えるごみの処理手順やエネルギーを使用した発電方法、焼却後のごみの処理方法を学ぶことができる「クリーンセンター」と、空缶、ペットボトルなどの資源となるものの再生や、大型ごみ、破砕ごみの処理手順など可燃ごみを減らし、リサイクルを推進する方法を学ぶことができる「リサイクルセンター」を見学しました。

生活すると必ず出てくる「ごみ」これらの「ごみ」がどのように処分されているかを初めて見た人も多かったです。

「ごみ」の分別やリサイクル、「ごみ」の減量化についていろいろと考えることができました。

6年生 加賀国府ものがたり館

7月2日に6年生が「加賀国府ものがたり館」に見学に行きました。

6年生の社会科の学習は、歴史の学習が始まったばかりで、今は縄文時代から弥生時代を経て古墳時代、飛鳥時代へと学習が進んでいます。米作りの広がりとともに、むらからくにへと人々が豊かになり、それに伴い強い力をもった人が現れ、くにをどんどん大きくしていったことを学んでいます。

「加賀ものがたり館」には、縄文土器、弥生土器をはじめ、飛鳥時代の石室の復元されたものや、古墳からの多くの出土品を見ることができ、私達の祖先が、懸命に生きた証を手に取って見て感じることができました。

当日はあいにくの曇り空でしたが、晴れた日には白山が美しく見えるとのこと…。昔の人々が何を思い、どんな願いでこの古墳を作ったのかと改めて考える時間となりました。

花が咲きました!

4月から1年生ががんばってお世話してきたあさがお。どんどんつるを伸ばし、葉を増やし、見事に生長してきました。そして、いよいよ花が咲き始めました。

中庭では、2年生がお世話しているミニトマトが次々と実を結び、色づき始めています。

さらに、3年生がお世話しているひまわりやほうせんかも次々と咲き始めています。

これから植物の生長が楽しみな時ですね。そしてもちろん稚松っ子の成長もますます楽しみです。

6月28日児童集会

6月28日に児童集会がありました。

今回の集会は「自分からルールを守れるようにしよう」というめあてで行いました。

企画委員から、今回は「ろうかを歩く」「名札をつける」ことについてペア学年の人と話し合うことが伝えられました。1年生は5年生と2年生は6年生と3年生は4年生とそれぞれペアを組んで、簡単な自己紹介の後、話し合いを行いました。

どのペアも上学年の人がうまくリードしながら話し合いを進めている様子が見られました。

「わたしたちが つくる わたしたちの 稚松小学校」という合言葉や「自分達で創る」という児童会目標が感じられる良い集会となりました。

「稚松のよさ+プロジェクト」として、名札付けをがんばる週間が始まります。各ご家庭でも名札の準備をお願いいたします。

1年生はじめてのプール

6月24日3限目に6年1組と1年1組が、6月26日3限目には6年2組と1年2組が一緒にプールに入りました。1年生にとっては、小学校生活初のプールでの学習となります。

準備体操やシャワーの浴び方、入水の仕方など、6年生のお兄さんお姉さんに一つ一つ教えてもらいながら、楽しく入水することができました。

1年生のことを気遣う6年生の姿の頼もしかったこと…。いつも頼りになる6年生です。6年生、ありがとう。