ブログ
学校日記
6年 租税教室
小松市役所の方をお招きして「租税教室」が行われました。1億円(模型)の札束を持ってみたら思ったより重くてびっくりしましたね。税金がないとゴミが集められなかったり消防車が来なかったりと大変なことになってしまいます。税金の大切さがよくわかりました。
1年 いろんな国の言葉
いろんな国の言葉に慣れ親しむために、英語を使ったゲームをしたり外国語で本を読んでもらったりしました。とても楽しい時間でしたね。
1.2.6年授業の様子
1年算数:ブロックを使いながら繰り下がりの引き算の仕方を確認。
2年体育:マット運動でいろんな動きを楽しんでいます。
6年書初め練習:一文字一文字集中して書きます。
オンライン授業
本日の6時間目に全校一斉オンライン授業を行いました。学童クラブへ行く予定の児童は、学校で行いました。ほとんどの児童が上手につなげて、先生やお友だちとお話ができました。うまく接続できなかった児童は担任に相談してくださいね。学校で端末を確認します。
鑑賞教室
劇団青い鳥による「アーサーと王の剣」が上演されました。迫力ある舞台に、子どもたちはドキドキしたり笑ったりしながら集中して見ていました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセスカウンター
2
1
9
7
9
2
2
検索ボックス
新着