ブログ

活動の記録

2年生救急救命講習

応急手当の意義を理解し、緊急の場合に実践できることを目的に実施しました。小松市消防署から救急隊員の方を招き、説明を受けながらグループで協力し積極的に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

0

1月8日 書き初め大会

 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 1月8日に書き初め大会を行いました。1年生は「不言実行」,2年生は「新たな目標」,3年生は「無限の可能性」という言葉を書写しました。慣れない筆を手にしながらも,生徒達は心を込めて懸命に取り組んでいました。新年の門出をすがすがしい気持ちで迎えられました。

 3学期を来年度の0学期と捉え,進学・進級といった「Next Stage」に向けていい準備をしていきたいと思います。

 

0

PTA表彰

先日,本校育陽会の活動が石川県PTA連合会から表彰を受けました。これまで,多くの方々に育陽会活動にご尽力いただきありがとうございます。今後ともご協力のほどよろしくお願いします。

0

11月29日 R2前期生徒会役員選挙

11月29日にR2前期生徒会役員選挙が行われました。今回の役員選挙は,1・2年生からの立候補となります。

立ち会い演説会で、立候補者は執行部の3年生の姿に憧れ自分も生徒会に挑戦したいという思いや,学校をより良くしたいという思いをみんなに伝えていました。

新執行部の活動は,1月からスタートし,まずは卒業式や入学式に向けて活動していきます。約600名の生徒をリードし学校を活性化してくれることを期待しています。

 

0

11月17日 立志の集い

11月17日に本校体育館において,立志の集いが行われ,本校2年生の門出を祝いました。

4つの小学校区からの代表生徒が誓いの言葉として,「将来の夢」や「新たな決意」などを力強く述べました。2年生はこれから学校を引っ張っていく立場となります。今後さらに活躍することを期待しています。

0