ブログ

乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し

2025_0407 入学式

本日、入学式が行われ、新たに93名の生徒が丸内中学校の一員となりました。

新たな学校に希望を抱く新入生の顔が印象的な式となりました。

2、3年生は1年生を迎える温かい雰囲気をつくるために、拍手などで精一杯表現していました。

新入生の皆さん、改めて入学おめでとうございます!

丸中生として勉強や部活に励み、充実した学校生活を送ってください。

   

保健だよりをUPしました

4月の保健だよりをUPしました。

4月号には、今年度の健康診断の予定スポーツ振興センターについてのお知らせを載せてあります。保護者の皆様もご確認ください。

なお、今年度はコドモンの資料室に保健関係のお知らせを掲載していきますのであわせてご覧ください。

 

 

2025_0324 修了式

本日、修了式が行われ、今年度の学校活動を終えました。

校長先生は、学年が変わる機会を良いものとし、成長できるものとするために目標を持つことの大切さを話されました。

また、生徒指導からは1年を振り返り、成長を実感し、課題を見つけることや次年度に向けて1年生は先輩として、2年生は最上級生となる準備をすることや春休みの過ごし方についてお話がありました。

来年度にいいスタートが切れるような素敵な春休みを過ごしてください!

   

2025_0318 救急救命講習

2年生を対象に、小松市消防本部の方々をお招きして救急救命講習を行いました。

今回の講習では、心肺蘇生法とAEDの使用方法について学びました。

心肺蘇生法では、胸骨圧迫の方法を実技講習を通して学びました。また、AEDの使用方法については、訓練用の機器を用いて実際の流れを確認し、使い方を学びました。

自分や相手の生命を守るための大切な技術を身に付けることができました。