〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
全校集会と壮行会がありました。
全校集会では加賀地区大会などの賞典収納があり、多くの生徒が輝かしい成績を披露していました。
また、校長先生から、大谷選手の行っていた「目標を持つ大切さ」と「大きな目標を達成するための小さな目標の取り組み」についてのお話がありました。
壮行会では全国大会、県大会に出場する部活動が大会への意気込みを語りました。
今までの練習の成果を発揮してきてくれることを願っています。
乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し
6月27日に小松警察署生活安全課の方をお招きし、防犯講話が行われました。生徒指導担当からは校内に不審者が侵入した場合の対応についての確認を行いました。生活安全課の方からは校外での不審者対応について講話を頂きました。講話では不審者に遭わないために、「1人で行動しないこと」や「ながら歩きをしない(音楽を聴きながら、スマホを見ながら など)」、「予め危険と思われる場所には近づかない」ということを確認しました。防犯講話を通して、危険を回避するための適切な対応について学ぶことができました。小松警察署生活安全課の方、ご協力ありがとうございました。
1年生は総合的な学習の時間に「梯川について知ろう~身近な郷土の川ってどんな川?~」という探究学習を行っています。6月23日の総合的な学習の時間に金沢河川国道事務所の方々をゲストティーチャーにお招きし、「梯川の自然」というテーマで体験学習を行いました。1年1組の皆さんは身近にある梯川の自然に触れる中で新たな気づきや発見をしていました。なお、30日は1年2組・3組の皆さんが体験学習を行う予定です。金沢河川国道事務所の方々、本当にありがとうございました。引き続き、ご協力お願いします。
6月17日から18日にかけて加賀地区中学校体育大会が行われました。どの部活動も3年生を中心に最後まで諦めずに頑張る姿が印象的でした。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、県大会等に出場する選手の健闘を祈念しています。なお、大会結果につきましては、コドモンで配信しています。
今週末から行われる加賀地区大会に向けての壮行会が行われました。各部の代表選手たちは大会への意気込みや仲間やこれまで支えてくださった方々への感謝の思いを述べていました。また、応援する側も、しっかりとした姿勢で選手の話を聞き、精一杯の拍手で応援していました。校長先生からは試合に臨むにあたり、「これまで頑張ってきた過程を大切にすること、多くの方々への感謝の気持ちを持って試合に臨むこと、緊張を楽しむこと」という3つのことを大切にして欲しいというお話がありました。また、生徒会長からは「最後までこだわりを持って、諦めずに頑張ってほしい」という激励がありました。
選手の皆さん、丸中の代表として日頃の練習の成果を発揮し、悔いの残らない試合をしてきてください。活躍を期待しています。乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し ファイト!!
1年生は総合的な学習の時間に「梯川について知ろう~身近な郷土の川ってどんな川?~」という探究学習を行っています。6月9日の総合的な学習の時間では、実際に梯川に行き、気になる風景や景色をタブレット端末で撮りました。今回の現地調査で気になったことをもとに、テーマを設定し、今後、調べ学習を行います。
6月3日に小松市中学校体育大会(陸上)、10日から11日にかけて野球・卓球・柔道・体操の加賀地区大会が行われました。どの選手も最後まで諦めずに一生懸命頑張っていました。なお、大会結果につきましては、コドモンで配信しています。
5月31日に全校集会と陸上部・卓球部・野球部の壮行会が行われました。全校集会では春季大会等の賞典収納、校内写生大会の表彰式が行われました。校長先生からのお話では、部活動、生徒会、挨拶についてのお話がありました。その後、陸上部・卓球部・野球部の壮行会が行われました。加賀地区大会の初陣を迎える陸上部・卓球部・野球部の皆さん、是非、頑張ってください!!乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し
5月18日の夕方、近所の方が本校を訪れ、心温まるお手紙を頂きました。内容は以下の通りです。本校の生徒の行動を通して、挨拶がより良い人間関係を築く上で大切なことだと改めて気づかせてくれました。是非、挨拶の輪を広げていきましょう。
5月16日から3日間にわたり、修学旅行が行われました。最終日の3日目はUSJでの活動となりました。USJでは仲間との絆を深める1日となりました。その後はバスでの移動、19:00頃に本校に到着し、解散式を行いました。多くの生徒が充実した顔で帰宅の途につく姿が印象的でした。3日間お疲れさまでした。修学旅行での経験をもとに、さらなる活躍を期待しています。
5月16日から3日間にわたり、修学旅行が行われます。今日は修学旅行2日目です。3年生は民泊ホームスティ先で家業体験を行いました。家業体験では、農作業や薪割り体験、植木の剪定などを行いました。民泊先の地元の方との交流を通して、様々な経験を積むことができました。なお、本日はホテルフルーツフラワーでの宿泊となります。明日はUSJでの活動となります。
昨日の学習で、1年生は福井県の越前和紙の里と越前松島水族館に行きました。
越前和紙の里では、はがき4枚大の和紙を作る紙漉き体験や、文化館、工芸館の見学をしました。
伝統のある文化に触れることができ、良い経験となりました。
松島水族館ではイルカショーを見学したり、様々な生き物と触れ合ったりしました。
また、お気に入りの生物をスケッチして特徴をまとめるという課題に一生懸命に取り組みました。
楽しく学びのある充実した1日となりました。
5月16日から3日間にわたり、修学旅行が行われます。今日は修学旅行1日目です。3年生は朝6時30分に集合し、出発式を行い、広島へ向かいました。広島では平和学習がありました。平和記念公園での碑巡りや平和記念館の見学、被爆体験者の講話を聴きました。戦争や核兵器の悲惨さ、平和への尊さについて考える1日となりました。なお、本日は北広島町での民泊ホームステイを体験します。明日は家業体験を行う予定です。
本日校外学習がありました。
2年生は金沢に行き、様々な企業を訪問しました。
1組は県立図書館と北國新聞社、2組は裁判所と石川県庁、3組は石川県警とクルーズターミナルへ行きました。
それぞれの職場を実際に見たり、働いている人から話を聞いたりしながら仕事への理解を深めることができました。
また午後からは体験活動として1組は起き上がりこぼしの絵付け体験、2組は加賀友禅体験、3組は金箔貼り体験を行いました。
それぞれの体験の難しさや楽しさを体感し、思い入れのあるお土産を作ることができました。
5月16日から18日にかけて3年生の修学旅行が行われます。それに先立ち、15日(月)には荷物の積み込み、そして事前集会が行われました。朝早くから大きな荷物を携えている姿、休み時間の姿、事前集会で話を聴いている姿、多くの3年生の姿から修学旅行を心待ちにしている様子が伺えました。明日から3日間、大いに楽しんできてください。
5月12日(金)からお旅祭りが始まりました。本校の生徒も各町内会の獅子舞などのお祭りに参加しています。5月12日(金)に新町子供獅子の皆さんが来校し、獅子舞を披露していただきました。本校の生徒も一生懸命、獅子舞に取り組んでいました。昼休みということもあり、多くの生徒が見学し、伝統文化に触れる機会となりました。新町子供獅子の皆さん、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |