ブログ

乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し

2023-0921 後期生徒会役員選挙

 9月21日(木)に後期生徒会役員選挙が行われました。候補者の演説からは「学校をもっとよくしたい」、「みんなが主役になれる学校にしていきたい」、「みんなにとって楽しい学校にしていきたい」という熱い思いが伝わってきました。その思いを大切にしながら、生徒会執行部の一員として頑張ることができると良いですね。

 10月からは後期の生徒会組織が始動します。みんなの力で丸中をさらに良くしていきましょう。

 

2023-0920 市新人大会壮行会

  9月22日から始まる小松市新人大会に向けての壮行会が20日に行われました。新体制として迎える初めての壮行会だったこともあり、若干緊張した面持ちの人もいましたが、各部のキャプテンはしっかりと意気込みを述べていました。また、応援する側の生徒もしっかりとキャプテンの意気込みに耳を傾け、精一杯の拍手で応援していました。生徒代表からは、「新チームとなり、大変なこともあったと思いますが、自分を信じて、仲間を信じて、ベストを尽くして頑張ってください」という激励の言葉がありました。また教頭先生からは「どんな状況になっても、最後まで諦めずにベストを尽くすことが大切」という話がありました。

 いよいよ新人大会が始まります。選手の皆さんの健闘を祈っています。ファイト!!

 

2023-0914 運動会

 9月14日に運動会が行われました。前日の雨も心配されましたが、当日は好天に恵まれ、無事に運動会を執り行うことができました。徒競走、障害走、台風ドキドキ(団体競技)では生徒一人ひとりが全力で頑張っていました。生徒会種目の8の字跳びでは、クラスの絆を深めながら、記録へ挑戦していました。また、夏休み中から準備した団行動では各団が創意工夫を凝らした素晴らしいものになりました。最終種目のリレーでは各団の代表が懸命に走り、丸中生全員で応援する姿が素敵でした。閉会式では、生徒会役員・団長・副団長から一言ずつ挨拶がありました。「運動会が成功したのはみんなのおかげ」や「みんなの力のおかげで運動会が成功した」、「最高の運動会をありがとう!!」といった仲間への気遣いや感謝の気持ちを後輩たちに素直に伝える最上級生の姿が印象的でした。10月には文化祭・合唱コンクールが行われます。運動会の成功をもとに、さらに丸中の団結を深めていきましょう。2学期は成長の学期!!一人ひとりのさらなる成長を期待しています。

  来賓、保護者の皆様におかれましては、ご多忙にもかかわらず、多くの方々に参観してただき、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

2023-0912 運動会に向けて~総練習・運動会準備~

 9月11日に運動会の総練習が行われました。午前中に9月13日に行われる運動会の流れを確認しました。団役員を中心に来たるべき運動会本番に向けて、一致団結して頑張っていました。

 また、9月12日の午後から運動会の準備がありました。生徒1人ひとり、運動会を成功させるべくしっかりと準備を行っていました。いよいよ運動会、最高の運動会を創り上げましょう!!

【運動会総練習】

【運動会の準備】

2023_0907 運動会練習 盛り上がっています!!

 9月4日から運動会の練習が始まっています。7日(木)の団活動は、初めての運動場での練習となりました。熱中症対策を行いながら、団役員が中心となって、団行動や応援の練習を行いました。来週の水曜日(9月13日)に本番を迎えます。体調管理にも気をつけながら、みんなで最高の運動会に向けて頑張っていきましょう!!

2023_0903 第37回小松市民レガッタ

 9月3日(日)に小松市民レガッタが行われました。梯川ボートハウス近くにある前川の競技コース(300m)を4人一組のボートに乗り、タイムを競います。本校のボート部の生徒や保護者、OBやOGも参加し、風を体いっぱいに感じ、楽しくボートを漕ぐことができました。

 なお、本大会では昨年度に続き、本校の教員もチームを組んで参加しました。昨年はボートが進むのも大変で2分かかっていましたが、今年は1分20秒と大幅に自己ベストを更新しました。来年は1分台を目指す・・・???

【本校ボート部】

  

【本校 教員】

 

2023_0831 始業式・運動会結団式

 いよいよ2学期が始まりました。始業式では、校長先生から2学期は成長のチャンスの学期ととらえ、運動会や文化祭など様々な学校行事に頑張って欲しいというお話がありました。また、3年生は残り7か月、様々なことにチャレンジし、自信を持って卒業して欲しい、1・2年生については3年生の姿を見て、次のステップに活かしてほしいというお話がありました。生徒指導からは命を守ることちお生活リズムを整えること、学校行事で大きく成長して欲しいというお話がありました。

 また、結団式がありました。生徒会会長は先日行われた丸中ディスカッションの話し合いの結果をもとに、スピーチを行いました。「『運動会では、勝利?それとも思い出?どちらが大切か』というテーマでしたが、討論の結果、勝利が大切だと思う人は約30%、思い出が大切だと思う人は約70%でした。勝利をつかみに行く、思い出を大切にする、どちらにしろ必要なのは皆さんの気持ちと行動です。リーダー達を中心に皆さんの協力と思いやりを忘れずに、運動会で一致団結していきましょう」というメッセージでした。その後、各団に分かれて運動会団役員の決意表明がありました。初めての団活動でしたが、団役員がみんなをまとめるべく一生懸命頑張っていました。運動会に向けて、ファイト!!

【始業式】

【運動会 結団式の様子】

【各団の様子】

 

 

2023_0829 ウォームアップ週間②~運動会に向けて part2~

 生徒会執行部の企画である「丸中ディスカッション」がウォームアップ週間中に全クラスで行われました。「丸中ディスカッション」とは、1人ひとりが自分の意見をしっかり持ち、相手に伝えて欲しいという思いから始まった企画です。テーマに対して、自分の意見や考えを持ち、その上でグループで話し合いを行いながら議論を行います。今回の丸中ディスカッションでは運動会に関連させ、「運動会は『思い出』それとも『勝利』どちらが大切か」というテーマを設定し、みんなで考え、議論しました。各クラス、様々な意見を出し合い、良いディスカッションを行っていました。ディスカッションで話し合った内容については、後日、執行部からお知らせがあります。乞うご期待!!

2023_0829 ウォームアップ週間①~運動会に向けて part1~

 ウォームアップ週間が8月25日から始まっています。最終日の29日は3年生の団練習が行われました。9月4日から始まる運動会練習に向けて、団役員が中心となってダンスの振り付けをクラスメイトと確認しました。団役員が中心となって創意工夫を凝らしたダンスを1・2年生に伝えるために、クラスみんなで協力し、しっかりと団練習に取り組んでいる様子が印象的でした。3年生の皆さん、ファイト!!

【3年1組 黄団】

【3年2組 赤団】

【3年3組 青団】

2023_0828 PTA親子奉仕作業

 27日(日)の朝7時から奉仕作業が行われました。今年度は親子奉仕作業ということで、生徒・保護者・教職員で奉仕作業を実施しました。当日は運動場及び学校周辺の草むしりや校舎内の清掃、エアコンのフィルター清掃を行いました。140名以上の方々に参加していただき、多くの場所をきれいにしていただきました。

 もうすぐ2学期が始まりますが、おかげさまで、子どもたちも快適に学校生活を過ごせます。朝早くからご協力いただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

2023-0825 【美術部】作品出品情報

本校の美術部の生徒がコンクールにて受賞し、各会場にて作品を飾っていただいています。ここではその作品について紹介します。

★第43回北國少年少女美術展 (金沢エムザ8階催事場にて) ~8月28日(日)

 奨励賞をいただいています!

★防災ポスターコンクール(石川県庁19階展望ロビーにて) 8月28日(日)~9月5日(火)

 金賞をいただいています!

実物はもっと素敵です!ぜひ足を運んでみてください。

2023-0825  ウォームアップ週間スタート!!

 8月25日よりウォームアップ週間が始まりました。多くの生徒が元気な姿で登校し、1学期のふり返りや運動会に向けた取組を行っています。ウォームアップ週間で生活リズムを整え、8月31日から始まる2学期のスタートを良い形で迎えられると良いですね。まだまだ暑い日が続きます。健康に留意して頑張りましょう。

2023-0809 全校登校日

 8月9日(水)は全校登校日でした。全校集会では、教頭先生からお話がありました。残り半分の夏休みも充実した時間を過ごして欲しいということと、今ある平和について考えて欲しいというお話がありました。生徒指導からは今一度、安全に気をつけて夏休みを過ごして欲しいというお話がありました。

 その後、3年生のリーダー会を中心に平和学習で学んだことの発表がありました。総合的な学習の時間で学んだことや実際に修学旅行で広島を訪れて平和について考えたこと、感じたことについて発表しました。多くの生徒が真剣に3年生の話に耳を傾けていました。 

 全校集会後には、学活を行い、各クラスで宿題の中間チェックなどを行いました。生徒同士でお互いの学習の進度のチェックを行いました。学習端末(Forms)を用いて中間チェックを行う学年もありました。

 夏休みも残り半分、まだまだ暑い日が続きますが、充実した日々が過ごせると良いですね。次に会うときにも、皆さんの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。

【平和集会の様子】

【提出物の中間チェック】

2023_0801~0804 健闘!!北信越大会

 8月1日から4日にかけて、北信越大会が行われました。本校からはバレーボール部、陸上部、体操競技の生徒が参加しました。暑い中でしたが、石川県の代表として最後まで諦めることなく、一生懸命頑張りました。北信越大会に出場した選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。なお、大会結果につきましては、コドモンで配信しています。

2023_0731  石川県中学生サイエンスチャレンジ

  7月31日(月)に石川県中学生サイエンスチャレンジが開催されました。本校からは2年生、6名の2チームが出場しました。サイエンスチャレンジは、中学生がチームで協力しながら、科学の原理や法則を用いたものづくりに挑戦し、科学に対する興味・関心を高めることを目的に毎年開催されています。製作・協議課題は「身近なものを利用して動くものを製作し、競技を行う」で、手回し発電機を用いて、コンデンサーに蓄えた電気を利用して動くモーターカーを製作し、時間内に走行する回数と決められた距離を走行する速さを競いました。本校からは1チームが銀賞になりました。入賞おめでとう!!

2022_0731 加賀地区中学生意見発表大会

 7月29日(土)に加賀地区中学生意見発表大会が根上総合文化会館で行われました。本校からは3年生が出場しました。自分の思いを自分の言葉で表現し、立派に発表しました。なお、結果は下記の通りです。

 

 奨励賞 「魔法の言葉」

2023_0724 サイエンスチャレンジ学習会

  7月24日(月)に「石川県中学生サイエンスチャレンジ」に向けての学習会がサイエンスヒルズで行われました。本校からは2年生6名が出場します。課題に対し、チームで話し合い、試行錯誤しながら取り組んでいました。本番に向けて学校でも練習しています。

2023_0722~0723 第43回全日本中学校選手権競漕大会

 7月22日(土)~23日(日)にかけて、福井県美浜町久々子漕艇場で第43回全日本中学校選手権競漕大会が行われました。両日とも暑い日、そして朝早くからの準備にも関わらず、最後まで諦めずに一生懸命漕ぎ切りました。

 結果は以下の通りです。

 

 女子舵手付きクォドルプル 3位

 男子ダブルスカル     5位

 

2023_0723 県吹奏楽コンクール

 7月23日(日)に津幡町文化会館「シグナス」で県吹奏楽コンクールがありました。本校は銀賞を受賞しました。惜しくも金賞には届きませんでしたが、日頃の練習の成果を発揮し、素敵な演奏を行うことができました。

【写真はホール練習の様子です】

2023_0720 終業式・団抽選

終業式が行われました。校長先生からは夏休みを迎えるにあたり、4つのお話がありました。3点固定をすること、実現可能な目標を持つこと、家の手伝いをすること、自分の命を守ることです。また、生徒指導の先生からは安心・安全な夏休みに向けて、ネット利用についてと命を守ることについてのお話がありました。2学期の良いスタートを切れるよう充実した夏休みを過ごしましょう。

続いて、運動会のスローガンの発表と団抽選が行われました。今年のスローガンは「足跡を刻め!キセキ」に決まりました!このスローガンには、1日1日に得られる様々な成長の形を運動会を通して刻んでく。そして、その過程で仲間と共に巡り合った奇跡と、同じ時間を過ごしてきた軌跡を大切に、団結を深めていこうという思いが込められています。そのあと、団抽選が行われました。団抽選では、各クラスの会長、団長が抽選を行いました。団については以下の通りです。

赤団 3-2、2-1、1-1

青団 3-3、2-2、1-2

黄団 3-1、2-3、1-3

 

各団団結力を高め、運動会を盛り上げていきましょう!

2023-0715~17 県中学校体育大会

 7月15日から17日にかけて県中学校体育大会が行われました。県大会に出場した選手は加賀地区の代表として、最後まで諦めずに頑張ることができました。暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、北信越大会等に出場する選手の健闘を祈念しています。

2023_0706 租税教室

 7月6日に3年生を対象に租税教室が行われました。税理士の飯田さんに「税と社会について考えてみよう」というテーマで、税の歴史や税制度、日本の現状についてお話していただきました。税制度と国民主権という視点も踏まえ、最後に模擬選挙を行い、税についての理解を深めることができました。私たち1人ひとりが主権者として、「私たちの税」について関心を持ち、公平な税負担について考えていくことが大切です。今日の租税教室で学んだことをもとに、税制度や日本の社会についてさらに関心を深めていけると良いですね。

 

 

 

2023_0703 全校集会 壮行会

全校集会と壮行会がありました。

全校集会では加賀地区大会などの賞典収納があり、多くの生徒が輝かしい成績を披露していました。

また、校長先生から、大谷選手の行っていた「目標を持つ大切さ」と「大きな目標を達成するための小さな目標の取り組み」についてのお話がありました。

 

壮行会では全国大会、県大会に出場する部活動が大会への意気込みを語りました。

今までの練習の成果を発揮してきてくれることを願っています。

乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し

2023-0627 防犯講話

 6月27日に小松警察署生活安全課の方をお招きし、防犯講話が行われました。生徒指導担当からは校内に不審者が侵入した場合の対応についての確認を行いました。生活安全課の方からは校外での不審者対応について講話を頂きました。講話では不審者に遭わないために、「1人で行動しないこと」や「ながら歩きをしない(音楽を聴きながら、スマホを見ながら など)」、「予め危険と思われる場所には近づかない」ということを確認しました。防犯講話を通して、危険を回避するための適切な対応について学ぶことができました。小松警察署生活安全課の方、ご協力ありがとうございました。

 

2023-0623 1年生 総合的な 学習の時間

 1年生は総合的な学習の時間に「梯川について知ろう~身近な郷土の川ってどんな川?~」という探究学習を行っています。6月23日の総合的な学習の時間に金沢河川国道事務所の方々をゲストティーチャーにお招きし、「梯川の自然」というテーマで体験学習を行いました。1年1組の皆さんは身近にある梯川の自然に触れる中で新たな気づきや発見をしていました。なお、30日は1年2組・3組の皆さんが体験学習を行う予定です。金沢河川国道事務所の方々、本当にありがとうございました。引き続き、ご協力お願いします。

2023-0617~0618  加賀地区大会

 6月17日から18日にかけて加賀地区中学校体育大会が行われました。どの部活動も3年生を中心に最後まで諦めずに頑張る姿が印象的でした。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、県大会等に出場する選手の健闘を祈念しています。なお、大会結果につきましては、コドモンで配信しています。

 

 

2023_0614 壮行会

 今週末から行われる加賀地区大会に向けての壮行会が行われました。各部の代表選手たちは大会への意気込みや仲間やこれまで支えてくださった方々への感謝の思いを述べていました。また、応援する側も、しっかりとした姿勢で選手の話を聞き、精一杯の拍手で応援していました。校長先生からは試合に臨むにあたり、「これまで頑張ってきた過程を大切にすること、多くの方々への感謝の気持ちを持って試合に臨むこと、緊張を楽しむこと」という3つのことを大切にして欲しいというお話がありました。また、生徒会長からは「最後までこだわりを持って、諦めずに頑張ってほしい」という激励がありました。

 選手の皆さん、丸中の代表として日頃の練習の成果を発揮し、悔いの残らない試合をしてきてください。活躍を期待しています。乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し ファイト!!

2023_0609 1年生 総合的な学習の時間

 1年生は総合的な学習の時間に「梯川について知ろう~身近な郷土の川ってどんな川?~」という探究学習を行っています。6月9日の総合的な学習の時間では、実際に梯川に行き、気になる風景や景色をタブレット端末で撮りました。今回の現地調査で気になったことをもとに、テーマを設定し、今後、調べ学習を行います。

2023_0531 全校集会・壮行会

 5月31日に全校集会と陸上部・卓球部・野球部の壮行会が行われました。全校集会では春季大会等の賞典収納、校内写生大会の表彰式が行われました。校長先生からのお話では、部活動、生徒会、挨拶についてのお話がありました。その後、陸上部・卓球部・野球部の壮行会が行われました。加賀地区大会の初陣を迎える陸上部・卓球部・野球部の皆さん、是非、頑張ってください!!乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し

 

2023_0518 心温まるお手紙が届きました

 5月18日の夕方、近所の方が本校を訪れ、心温まるお手紙を頂きました。内容は以下の通りです。本校の生徒の行動を通して、挨拶がより良い人間関係を築く上で大切なことだと改めて気づかせてくれました。是非、挨拶の輪を広げていきましょう。

 

2023_0518 修学旅行(3日目)

5月16日から3日間にわたり、修学旅行が行われました。最終日の3日目はUSJでの活動となりました。USJでは仲間との絆を深める1日となりました。その後はバスでの移動、19:00頃に本校に到着し、解散式を行いました。多くの生徒が充実した顔で帰宅の途につく姿が印象的でした。3日間お疲れさまでした。修学旅行での経験をもとに、さらなる活躍を期待しています。

2023_0517 修学旅行(2日目)

 5月16日から3日間にわたり、修学旅行が行われます。今日は修学旅行2日目です。3年生は民泊ホームスティ先で家業体験を行いました。家業体験では、農作業や薪割り体験、植木の剪定などを行いました。民泊先の地元の方との交流を通して、様々な経験を積むことができました。なお、本日はホテルフルーツフラワーでの宿泊となります。明日はUSJでの活動となります。

 

2023_0516 校外学習(1年生)

昨日の学習で、1年生は福井県の越前和紙の里と越前松島水族館に行きました。

越前和紙の里では、はがき4枚大の和紙を作る紙漉き体験や、文化館、工芸館の見学をしました。

伝統のある文化に触れることができ、良い経験となりました。

  

松島水族館ではイルカショーを見学したり、様々な生き物と触れ合ったりしました。

また、お気に入りの生物をスケッチして特徴をまとめるという課題に一生懸命に取り組みました。

 

楽しく学びのある充実した1日となりました。

2023_0516 修学旅行(1日目)

 5月16日から3日間にわたり、修学旅行が行われます。今日は修学旅行1日目です。3年生は朝6時30分に集合し、出発式を行い、広島へ向かいました。広島では平和学習がありました。平和記念公園での碑巡りや平和記念館の見学、被爆体験者の講話を聴きました。戦争や核兵器の悲惨さ、平和への尊さについて考える1日となりました。なお、本日は北広島町での民泊ホームステイを体験します。明日は家業体験を行う予定です。

 

2023_0516 校外学習(2年生)

本日校外学習がありました。
2年生は金沢に行き、様々な企業を訪問しました。
1組は県立図書館と北國新聞社、2組は裁判所と石川県庁、3組は石川県警とクルーズターミナルへ行きました。
それぞれの職場を実際に見たり、働いている人から話を聞いたりしながら仕事への理解を深めることができました。

  
また午後からは体験活動として1組は起き上がりこぼしの絵付け体験、2組は加賀友禅体験、3組は金箔貼り体験を行いました。
それぞれの体験の難しさや楽しさを体感し、思い入れのあるお土産を作ることができました。

  

2023-0515 修学旅行に向けて

 5月16日から18日にかけて3年生の修学旅行が行われます。それに先立ち、15日(月)には荷物の積み込み、そして事前集会が行われました。朝早くから大きな荷物を携えている姿、休み時間の姿、事前集会で話を聴いている姿、多くの3年生の姿から修学旅行を心待ちにしている様子が伺えました。明日から3日間、大いに楽しんできてください。

2023_0512 お旅祭り~新町子供獅子~

 5月12日(金)からお旅祭りが始まりました。本校の生徒も各町内会の獅子舞などのお祭りに参加しています。5月12日(金)に新町子供獅子の皆さんが来校し、獅子舞を披露していただきました。本校の生徒も一生懸命、獅子舞に取り組んでいました。昼休みということもあり、多くの生徒が見学し、伝統文化に触れる機会となりました。新町子供獅子の皆さん、ありがとうございました。

 

2023_0512 校内写生会入選者発表

写生会の入選者が発表されました!

1年生9名、2年生9名、3年生12名が入選しました。

すばらしい作品がかけはしホールに展示され、生徒たちは目を輝かせながら鑑賞していました。

こちらでは各学年で最優秀賞となった作品を掲載します。

【3年生】                   【2年生】

 

【1年生】

2023_0509 生徒総会

 5月9日に生徒総会が行われました。生徒総会に先立ち行われたクラスミーティングでは、各クラスで今年の生徒会活動について話し合いが行われました。そして、様々な質問が出されました。総会当日はテレビ画面上で執行部・委員長が答える形になりました。しっかりとした雰囲気でみんなが真剣に生徒総会に取り組むことができました。生徒総会で話し合ったことをもとに、1人ひとりが主役のより良い学校を築いていけると良いですね。頑張りましょう。

2023_0502 校内写生会

本日校内写生会がありました。

1年生は校舎、2年生は芦城公園、3年生は梯川を描きました。

天気にも恵まれ、なじみのある場所から魅力的な景色を見つけることができました。

どの学年も真剣に画面と対象を見比べる姿や、色彩に悩む姿が印象的で、熱意が伝わってきました。

これからも芸術を楽しんでいきましょう!

  

 

 

2023_0501 避難訓練

 5月1日の6限後に避難訓練が行われました。今年初めての避難訓練ということもあり、避難経路の確認を中心に行いました。小松消防署の方からは火災時の注意事項や初期消火の方法について話をして頂きました。また、代表生徒による消火器を使用した実地訓練も行いました。万が一の時に迅速かつ適切な対応ができるよう、今回の避難訓練で学んだことを忘れないようにしましょう。

 

2023_0427 授業参観・PTA総会・学年懇談会

 4月26日(水)に授業参観とPTA総会、学年懇談会が行われました。授業参観では、保護者の皆様に学活を見ていただきました。どのクラスにおいても、学級リーダーを中心に活発な議論がなされていました。

 その後行われたPTA総会・学年懇談会では、本校のPTA活動や教育活動について理解していただけたことと思います。また、授業参観に先立ち行われたPTA学級委員会主催の制服リサイクルにも多くの方々に足を運んで頂きました。

 お忙しい中にも関わらず、多くの保護者様にご来校頂き、厚く御礼申し上げます。引き続き、本校の教育活動にご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

【授業参観の様子】

 

【PTA総会の様子】

 

【制服リサイクルの様子】