カレンダー
キンパご飯 牛乳 水ぎょうざのスープ チーズヨーグルトデザート
日時
2025年06月02日(月)
公開対象
小松市立安宅小学校
詳細
6月の給食目標は「よくかんでたべよう」です。
丈夫な歯をつくるには、よく噛んで食べる事も大切です。
よくかんで食べると、体によい効果がたくさんありますよ。今日はそのうちの3つを紹介します。
いいことその①「集中力アップ」です。
よくかんで食べると、あごがたくさん動きます。あごがたくさん動くと、脳に血がめぐり、脳の働きが活発になります。そのため、集中力が出てきます。午後の勉強をしっかり頑張ることができます。
いいことその②「消化をたすける」です。
よくかむと、食べたものが細かくなって胃の中に届くので、食べ物の栄養が体に吸収されやすくなります。
いいことその③「むし歯の予防」です。
よくかむと、だ液がたくさん出ます。だ液は、口の中の食 べカスや細菌を洗い流すので、虫歯の予防につながります。
やわらかいものは、いつもよりも3回多く、かみごたえのあるものは、いつもよりも5回多くかんで食べることを意識してみましょう。
作成者
作成日時
2025-06-17 14:56:28
更新者
更新日時
2025-07-09 09:17:39
検索ボックス
お知らせ
・外部リンクのページに、性暴力被害者センター「パープルサポート いしかわ」を追加しました。(11.16)
アクセスカウンター
8
8
8
5
6
1
2