カレンダー
こぎつねいなりちらし
日時
2023年11月21日(火)
公開対象
小松市立安宅小学校
詳細
こぎつねいなりちらし(すし飯) 牛乳 車麩の肉じゃが |
稲荷神社の神様の使い、きつねが大好物の「うすあげ(いなり)」(と、言われている)をたくさん使った
こぎつねいなりちらしです!
5年生が
「なんでいなりっていうんやろ~」
「きつねうどんに、いなりのっとるよね」など会話も楽しみながら食べていました。
2年生は
「こぎつねやって!」
「こぎつね入っとる!!」と、名前も楽しみながら食べていました。
給食室から、いなりを煮るいい香りが廊下まで漂ってきていました。
おいなりさんを 出汁や調味料でふっくら炊いて |
すし飯の上にのせます。 |
調理員さんがやさしく ほぐし混ぜて完成! |
きれいに混ざりました!
ごぼうのいい香りもしてきます♪
肉じゃがには、車麩が入っています。
朝から水でしっかり戻して、カットしたら、味をしっかり吸い込むように
車麩の水分をしっかり絞ります。
出汁をたっぷりひいて作ってくれたので、水分は出汁と野菜から出た水分のみで
できあがった肉じゃがです。
車麩やじゃがいもがぐんぐんうまみを吸っています!
肉じゃが調理担当の調理員さんは
しょうゆの香りもしっかり残したい!と、
味付けと香りづけの醤油を分けて入れて、肉じゃがを作ってくれました。
調理員さんのおいしい給食づくりへの思いがこもっています!
感謝&リスペクトです。
5年生、6年生の教室では
肉じゃがのおかわりや増量希望者の行列ができていました☆
|
|
作成者
作成日時
2023-11-21 17:51:26
検索ボックス
お知らせ
・外部リンクのページに、性暴力被害者センター「パープルサポート いしかわ」を追加しました。(11.16)
アクセスカウンター
8
5
7
4
6
0
3