甘辛チキン
日時
2023年06月02日(金)
公開対象
小松市立安宅小学校
詳細
ごはん 牛乳 甘辛チキン キャベツのこぶ和え けんちん汁 |
甘辛チキンが大人気です。
隠し味を入れてあるよと伝えたら
味わって食べていました。
「わかった!カレー粉や!」
「え?しょうゆじゃないん?」
鶏もも肉に酒、塩、カレー粉で下味をつけておいて、片栗粉をまぶしてから揚げにします。
さとう、酒、コチジャン、しょうが(すりおろし)、にんにく(すりおろし)を
煮詰めてタレを作っておいて、揚げたからあげをタレでからめます。
「からあげ、花丸100点や!」と、お気に入りのメニューになったようです。
調理員さんたちに伝えると
『花丸パーティーやね!』と、うれしそうでした♪
から揚げを食べ終えるのが名残惜しいのか
一口を小さく、少しずつ味わって食べる子や
おまけのから揚げじゃんけんに全力で挑む子、
ボウルの底に残っていた、鶏皮をめぐってじゃんけんをするクラスなど
大人気の甘辛チキンでした。
「調理員さんたちって、何時にごはん食べるん?」と聞いてきた4年生。
調理員さんは調理を終えたら、調理に使った器具などを洗浄してからお昼休憩に入ります。
釜を洗ったり、調理台を洗ったり まな板や包丁を洗います。 |
週末は、調理員さんは調理室専用の靴も 洗っています。 靴底についた汚れで床を汚染させないために 靴も清潔に保ちます。 |
安宅小学校で、一番最後に給食を食べるのが調理員さんたちです。
朝から給食の下ごしらえをして、給食を作り終えた後も、そして
給食を食べ終えた後も、子どもたちへ安全・安心な給食づくりのために
準備をしてくれています。
調理員さんたちに感謝&リスペクトです。
作成者
作成日時
2023-06-02 14:34:00
・外部リンクのページに、性暴力被害者センター「パープルサポート いしかわ」を追加しました。(11.16)