源助だいこんのおでん
日時
2023年12月05日(火)
公開対象
小松市立安宅小学校
詳細
ごはん 牛乳 大豆と小魚のごまからめ 源助だいこんのおでん |
今日は、7クラスが学級閉鎖となり
給食を作る量は、いつもの半量でした。
給食室に届く野菜の量も半分です。
子どもたちは
「今日、いつもより給食作るの難しかった??」
「給食少なくなったら、調理員さんたちどうなるん?」
「栄養士の先生とか、調理員さんが全員休んだらどうなるん?」など
給食室の心配をしてくれました。
作る給食の量が少なくなっても
調理員さんたちは、今日も最高の給食を作ってくれました!
大人気の大豆と小魚のごまからめ。
タレはお醤油よりもちょっと砂糖を多めの割合で作ると
ごはんがよく進む、甘じょっぱい味に仕上がります♪
ほたほたに味がしみこんだおでんの源助だいこんは
「だいこんが甘い!」
「おでんおいしい~~!」とこちらも大好評です。
食数が少なくなって、使用する材料も調整していますが、
今日のおでんには、うずらがいつもよりも多めに入っている割合だったためか
「うずら3つ入っとった!!!」
「うち、4つ~~!」と
おわんに最後までうずらを大切に残して食べる子どもたちがたくさんいました。
明日から2日間(12/6(水)と7(木))は、休校です。
「カレー食べれんの~~~?」
「明日の給食食べたかったぁ~~!」と、給食を楽しみにしてくれている様子が伝わってきます。
8日に元気に会えるのを楽しみにしています。
石けんでのこまめな手洗い、うがい、マスクの活用などの感染症予防をしっかりてお過ごしください。
作成者
作成日時
2023-12-05 17:12:07
更新者
更新日時
2023-12-05 17:12:36
・外部リンクのページに、性暴力被害者センター「パープルサポート いしかわ」を追加しました。(11.16)