ブログ
2022年10月の記事一覧
犬丸学びの会 1・2年生
子どもたちがお互いの授業を見あって、自分たちの授業の在り方を考える「犬丸学びの会」が始まりました。今日は1・2年生がお互いの授業を見あい、それぞれのよいところを伝え、自分たちの授業に活かせるところを確認しました。1年生も2年生も、自分たちの授業をさらに良くしていこうという姿勢が素敵です。
「2年生はせなかがピンピンで、はんのうがすごくはやくて、字がめちゃめちゃきれいでした。あと、せんせいがかいていないこともかいていて、じぶんが2年生になったらまねしたいなとおもいました。1年女子」
「2年生はせなかがピンピンですてきでした。手もピンピンでかっこいいとおもいました。1年男子」
「1年生のじゅぎょうを見て、しゅうちゅうしてつくって、はっぴょうしている人のほうを見て、正しいしせいをしていたからすごいと思いました。だから、1ねんせいのばいがんばります。2年男子」
「しせいをだいじにしていたので、すごくかっこよかったです。ぼくたちもしせいをかっこよくしたいです。2年男子」
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセスカウンター
2
2
2
3
1
0
4
検索ボックス
新着