ブログ
2024年2月の記事一覧
授業の様子
1年:まとめの時期です。しっかり問題を読んで答えを書いています。
3年:動物クイズ。色や動きなどヒントは英語で言います。答えももちろん英語です。
4年:実際に組み立てて立方体の展開図を考えています。
2月 折り紙教室
今月の折紙教室のお題は「ペンギン」です。説明書を見たりボラボラさんに教えてもらったりして仕上げます。低学年も高学年も、みんな折紙が大好きです。
6年 マナー給食
今日は6年生のマナー給食です。栄養士の先生から、洋食のマナーについて教えていただいた後、実際にナイフやフォークを使って給食を食べました。これであっているのかな?と確認しながら、ちょっぴり緊張して食べていました。
3年 タグラクビ―体験
3年生もタグラクビ―の体験授業を行いました。お話を聞き、ラクビ―ボールに慣れた後、攻撃と守備に分かれてゲームもしました。みんな相手の動きをよく見て上手にトライしていました。
たてわり活動を引き継ぐ
今年度最後の「たて割り活動」は、5年生がリーダーです。「フルーツバスケット」や「ジェスチャーゲーム」「お絵描き伝言ゲーム」など、全校が安全に楽しめるように、企画運営しました。6年生の思いはしっかりと新しいリーダーに引き継がれています。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
2
1
5
6
7
6
4
検索ボックス
新着