ブログ
6年生 研究授業(算数)
先週火曜日、6年生の研究授業を行いました。
研究授業とは、教員全員で授業を参観し、よりよい指導方法について学び合う授業です。
年1回すべての学年で行います。
6年生は算数「円の面積」の授業でした。
たくさんの挙手から始まる主体的な姿や友達の考えから学ぼうとする姿が素敵でした。
児童のふり返りを3つ紹介します。
①今日の授業で、公式のない形の面積も公式のある形を見つけて工夫して解くと面積が求められるということが分かりました。なので、もう求められない面積はほとんどないなと思いました。
②この上の方式のように、いろいろな図の求め方をたくさん考えていきたいです。この勉強では、〇さんや▢さんなどのたくさんの友達に助けられたので、これからはぼくが助けていきたいです。
③公式がなくても、その図形の中から公式のある図形を見つけて、その図形の公式を利用して、面積を求められることが分かりました。また、はじめは考え方がよくわからなかったけど、☆さんや♢さん説明でわかりました。
さすが6年生!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
4
1
0
4
0
0
5
アクセス
〒923-0825
石川県小松市西軽海町1-41
TEL (0761)47-0316
FAX (0761)47-4659
学校メールアドレス
e-touryo@kec.hakusan.ed.jp
検索ボックス
新着