小松市立松東みどり学園
ブログ
児童生徒会役員選挙
9月28日(火)
5~9年生が参加し、後期の児童生徒会役員選挙が行われました。はじめに6人の立候補者が演説を行いました。立候補した理由、本校の良さや魅力、課題と感じている点などについて述べ、そのうえでどのような学校を創っていきたいと考えているのか、自分自身の言葉でしっかりと話していました。
その真剣な表情と声の響きに、フロアに並んでいる子どもたちも身を乗り出すように聞いていました。その後、選挙管理委員の案内で投票に移りました。
前期課程の子どもたちにとっては初めての経験で、投票用紙を受け取る表情にはちょっぴり緊張の色も見えました。静かに投票用紙に向かう子どもたちの姿から、自分たちで学校を創っていこうとする意欲と喜びが伝わってきました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセスカウンター
2
9
2
7
0
3
8
お知らせ
松東みどり学園HPが公開されました。(4/1)
検索ボックス