20250203 全校集会
2月3日(月)に全校集会が行われました。全校集会の前に行われた表彰披露では、県選抜大会や小松市かけはし文芸コンクールの入賞者の紹介、校内書き初め大会の表彰が行われました。
全校集会では校長先生からのお話として、3学期が始まって早1ヶ月、0学期として芦中生の多くが学年末、来年度の始まりに向けて努力している姿が嬉しい。一方で3学年そろって、学校生活を送ることができるのは28日間ということもあり、学校全体で力を合わせて、なりたい自分、達成したい目標達成、つかみたい夢を実現できるよう取り組んで欲しいというお話がありました。生徒指導の先生からは、自分自身を見つめ直す中で、「人との関わりを大切にできる人」になって欲しいというお話がありました。生徒会執行部からは、「こま工FACTORY(小松工業高校との関わり)」の紹介や校則についてのお話がありました。
いよいよ学年末を迎えます。今年度の集大成に向けて、個人、クラス、学年、学校全体がさらに力を高めていけると良いですね。「冬来たりなば春遠からじ」芦中生のさらなる頑張りに期待しています。