ブログ
1・2年生 睡眠の大切さ
養護教諭の河崎屋先生より「すいみんの大切さを知ろう」という授業がありました。たっぷり寝ると「元気になる」「たのしくなる」「がんばる気持ちが出てくる」といういいことがあります。反対に寝る時間が足りないと「病気になる」「頭がうまくはたらかない」「イライラする」という困ったことが起きることが分かりました。9時間寝て、心も体も元気にしたいですね。
早くねるために(みんなの振り返りより)
「きょうから、いっぱいそとであそびたいです。」(1年女子)
「きょうから、テレビをみるじかんをきめたいです。」(1年男子)
「ゲームは夜の8時までにする。」(2年男子)
「うんどうをする。あそぶ。8時をすぎたら、はをみがく。」(2年男子)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
2
1
4
4
8
7
5
検索ボックス
新着